理事長の挨拶は後世に残るほどだと思う。
本当にお疲れ様でした、ありがとう。
カッコイイエンディングもありがとう。
相撲部の皆様、お疲れ様でした。また来場所盛り上がりたいですね! pic.twitter.com/CCokdNSxbw— あきお (@nabeakio) March 22, 2020
<千秋楽の様子>
各表彰のあと、今場所出世披露を受けた力士が審判委員などと土俵に上がり、呼出しの柝に合わせて手締めをします。これが出世力士手打式です。来場所はじめて番付にのる力士たちに、今後ともご声援お願いいたします。 #sumo #相撲 #三月場所 #春場所 pic.twitter.com/TPNhOoXk9a— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) March 22, 2020
十両は単独首位の琴勝峰が千代の海に勝って、12勝3敗で十両優勝を果たした。場所ごとに力をつけている印象だけど来場所の新入幕も確実。また一人楽しみな若手が幕内に上がってくるな😄
— ひらっち (@SIOeotXhJK2flFz) March 22, 2020
千秋楽まで無事開催できて良かったですね。#八角理事長 の安堵の表情も印象的だった。
来場所は #朝の山 も大関昇進でしょう。 https://t.co/x5Bb2R1Ro5
— 🔥情熱アウトプッター🔥YUKI (@passionoutputer) March 22, 2020
朝乃山おめでとう。できることなら来場所は大勢の観客の前で活躍できればいいですね! https://t.co/zvWeiG31Fj
— Kotaro (@kochan7919) March 22, 2020
徳勝龍お疲れさまでした💪
今場所の成績は4勝11敗やったけど鶴竜に勝った金星は感動しました⭐
それから忘れたらアカンのが今場所も無事に完走して、初土俵からの連続出場記録が862回に更新された事です。
この記録は地味やけど素晴らしい努力の成果やと思います。
来場所も楽しみや💪
— ギブソン (@ydQ1w1JMESJW6gz) March 22, 2020
来場所での健闘を祈ります。
— きょうせいとう (@AuJ3s6fFmb6If6p) March 22, 2020
来場所に期待
— ミスター・イトウ (@tatsu8r7) March 22, 2020
来場所2ケタで文句なく気持ちよく昇進がいいと思う派です
— 夜行性 (@utukutuk14) March 22, 2020
こんばんは!やはり白鵬が優勝しましたね流石だなあと思います!後朝乃山いよいよ大関ですね来場所楽しみですね。話は変わるりますがホークスロッテ相手にさ3タテ今季こそ苦手意識を払拭して欲しいです!後バレンティン今日もホームラン打ちましたね。
— ホークス大好き男子 (@NANKAlHAWKS) March 22, 2020
朝乃山が勝って11勝。慣例より1勝足りないけど大関になるんじゃない。貴景勝は負け越し…膝を治して来場所頑張ってほしい。
— d_fujiwara (@orix_giants) March 22, 2020
きっときっとその悔しさ、来場所で果たしてくれます!そう信じてます😊
本当によく頑張りましたよね(*^^*)
ゆっくり休んで欲しいです。引き続きよろしくお願いします(*゚▽゚)ノ
— 下弦の月 (@9lE5LO4bDmhtV8o) March 22, 2020
翠富士勝って7勝8敗👏来場所も十両残ってくれい🙏
— 🐝ニライカナイ🐝 (@bee116beat) March 22, 2020
横綱に勝てなかったのは残念だったけど、素晴らしい取組が多かったよ。横綱目指して来場所はまた更に強くなってるに違いない\(^o^)/毎場所強くなってるもん!確実に! https://t.co/oTqMOenmau
— 𝓜𝒾𝒾𝒾𝒾𝒾𝒾𝒾⍣ (@song_number3) March 22, 2020
地元出身だし、朝乃山応援してるけど…
直近3場所で12勝なし、横綱に勝ってない、不戦勝ありで32勝で上げるのは一人大関なのと内容が良いのを考慮しても甘いって言われるの仕方ないかなぁ…
来場所そういう声をはねのける取り組みを見せてくれると信じませう— 文車妖騎 (@Fugurumayouki) March 22, 2020
来場所復活してほしいもの
・観客の熱気
・拍手と喝采
・素晴らしい表彰式
来場所以降も継続して欲しいもの
・仕切り立ち合いの静寂
・コール野次罵声の無い世界
・酔っ払いの叫び声の無い世界
・飛ばない座布団#sumo— やす田なり元 (@ysnrXF) March 22, 2020
千秋楽まで無事に出来て良かった。
普段と違う形で、協会ご挨拶や表彰式、出世力士手打ち、神送りの儀式まで見られて、幸せでした。
来場所は、いつも通りに出来るといいなぁ。— あー♀ (@kozoatehrk) March 22, 2020
めーめ、来場所は元気にやってくれると信じてます💪💪💪💪💪🌸🌸🌸🌸🌸😭😭😭😭😭😭
— めめ@三月場所💓🙏 (@usa_sm0) March 22, 2020
今日の親方ちゃんねるを後で見直して、撮り溜めている今場所も見直して、、ああ相撲ロスだ。。春巡業が延期だから来場所までに怪我を治して、貴景勝関らしい相撲を楽しみにしています。どんな時も応援しています!
— 奈巳へい☆ (@iwahori825) March 22, 2020
貴景勝今場所は残念だったけど来場所頑張れ〜!!!
— あり (@aLXh6saywTNQrOR) March 22, 2020
貴景勝-朝乃山
15日間逃げずに戦い続けた姿は本当に立派、お疲れ様
場所後ゆっくり身体を治して元気な姿で夏場所期待だ朝乃山も真っ向勝負で最高の内容
11勝はお見事
舞の海の「押し相撲の貴景勝が押し合いで力負け」との浅はかなコメントは協会への忖度を感じたどちらもあっぱれだ
来場所も楽しみ— 元さん (@genta_takatuki) March 22, 2020
THE千秋楽、貴景勝一瞬も出てこなかった😨
出てきたのは、白鵬、鶴竜両横綱、朝乃山、三賞力士、それぞれの対戦相手。
思えば、取り組みになっても、土俵上の貴景勝をなかなか映さなかったり、かなり偏った放送をしたNHKさん、来場所も見ますよ。よろしくお願いします🥺
— 🐸にゃお 🥦🥚 (@niziirowan) March 22, 2020
貴景勝今場所よく頑張りました来場所怪我を治して飛躍してください‼️https://t.co/J70RuCqHpB
— 熱男 (@Ayanokuni2014) March 22, 2020
来場所は角番。朝乃山関にとっては大きな一番になった>RT
— 牌曇 (@tempraton24hai) March 22, 2020
今日で大阪三月場所が終わった。力士のみなさんは、何事もなく(千代丸たんの蜂窩織炎が心配でしたが)終わってホッと一安心だろうな。貴景勝関が好きで応援していたけど、朝乃山関には大関になってほしいし、今日の取組はドキドキはらはら。親方ちゃんねるも面白かったし、来場所も楽しみです。
— 奈巳へい☆ (@iwahori825) March 22, 2020
前頭2枚目に上がった3月場所、某の影響で無観客となってしまった。成績は4勝11敗と大きく負け越して来場所は予想では前頭10枚目前後くらいか。しかし今場所で光ったのはやはり横綱(横綱大関)鶴竜に勝った事。来場所は初場所半ばの様な土俵際での強さを見せて欲しい。頑張れ徳勝龍!
— 岡ちゃん (@HS43_14Koshien) March 22, 2020
朝乃山は大関昇進確実なの?
3場所32勝やで。
まあ目安やけど、今場所は平幕に2敗、横綱には2連敗。
来場所でもいんじゃないの— カジ・ゴン (@kaji_buhi0911) March 22, 2020
朝乃山、大関いないから昇進か〜?なんか、スッキリしないけど、まぁ、嬉しいかな?来場所で、力を示してほしい❗️
— ポルコ (@kulenainobuta) March 22, 2020
開催決断した理事長、体温測定を毎日実施した協会員、放送席をアクリル板で作ったNHK、取材制限された記者、よく隔離されたしうへい。様々な人の協力があったからできた場所です。人の力は凄いと再認しました。
テレビ等で見守ったファンの皆さんもお疲れ様でした!来場所もよろしくお願いします!— もう相撲 (@sumo307) March 22, 2020
32勝でしたか…
不戦勝分引いたら30勝、追試で来場所も二桁ならといったところですかね— 白野(しらの) (@shirano_0826) March 22, 2020
宇良が2場所連続優勝✨✨
関取復帰へ来場所も目が離せない❗️❗️#宇良 #大相撲 #3月場所 #三段目優勝https://t.co/8kLrO1TfG1— スポーツブル (@sportsbull_jp) March 22, 2020
何はともあれ場所が無事に終わってよかった
来場所は普通に開催できるといいですね…— ほたるいか (@hotaruika1469) March 22, 2020
朝乃山おめでとう
来場所は両横綱を倒せるように頑張って!関脇朝乃山 大関昇進が確実 2020年3月22日 https://t.co/3VMjfk9XRf
— とやまシェア (@nort888) March 22, 2020
来場所も無事に開催されるよう感染拡大させないように頑張る
— およよ (@oyoyo744) March 22, 2020
来場所は普通に開催できますように!
僕が無観客が好きだからってやっぱお客が居ないと色々成り立たないから、早く世界が安心できますように。— よし (@sorin_osumo) March 22, 2020
先場所が幕尻からの優勝だったから、横綱同士の相星決戦というのはちょうどよかった気がする。来場所はお客さんを入れられますように。https://t.co/qHuhWVdC8f
— kensyouhan (@kensyouhan1) March 22, 2020
親方ちゃんねる来場所もやってほしいな
— すうざん (@susan86o) March 22, 2020
こちらが普段は千秋楽の会場にいないと見られない「神送りの儀式」です。😊
来場所初めて番付に載る若い力士たちが行司さんを胴上げするのです。
観客が入っていると、わぁ~!っと歓声が上がり、とっても盛り上がるんですよ。😉
五月場所は歓声で神様をお送りできますように。🙏 https://t.co/X0SteWsi9J— Bianca-ns (@bianca3ciaociao) March 22, 2020
最近鶴竜の「横綱大関」はじめ、自分の地位と他の地位を兼務して名乗ることがはやっているので、朝乃山も来場所はとりあえず「大関脇」を名乗ったらよいかと思う。
— 一十四~リハビリ中~ (@minogakoi) March 22, 2020
豊山の勝ち越しと同じくらい
王輝が5番勝ったのが大きい来場所、豊山は前頭筆頭
王輝は幕下筆頭あたりか。— ぐっさん@飲みに行きたい。 (@gussan1043h) March 22, 2020