しんかい6500最高だったな
— わかもと (@pspe_esp) November 19, 2019
しんかい6500のグッズ、価格破壊おこしてるやろ(オタク並感) pic.twitter.com/c5xcCeg5kr
— ISHM (@ISHM25) November 19, 2019
「私はしんかい6500」
— 新江ノ島水族館@横浜市在住.在学.在勤のみなさま半額ご優待 11月30日㈯まで (@enosui_com) November 19, 2019
しんかい6500のプロフェッショナル。見逃した方は来週10月26日火曜日午前0時20分から再放送。https://t.co/ojnKAVzCYr
有人潜水船の真髄とか初潜航学生の息遣いをもっと知りたい人はコチラ↓https://t.co/E3afUXCxR9— 高井研 (@1031kentakai) November 19, 2019
竣工から30年経ってるしんかい6500の後継が作られないのって今の日本を象徴してる気がするよね…
— 輪北 (@no_smoke_w) November 19, 2019
羨ましいぞ!!
浅野君!!
私も深海にいきたい!!
しんかい6500
#プロフェッショナル— 宇佐美 秀幸 (@skindiving) November 19, 2019
#プロフェッショナル仕事の流儀
しんかい6500の体験航海に参加した学生、「いずれ無人探査船に切り替わっていくだろうけど、有人探査船には多くの人を巻き込む力があると感じた。しんかい6500を見て深海探査の道を志望する人たちも出てきているし、その意味で有人探査船も必要かなと思えた」— ぷよ太郎(12/31西う17a) (@puyotaroh) November 19, 2019
しんかい6500は三菱重工神戸造船所生まれ、母船のよこすかも川崎重工神戸工場生まれ。たまに神戸港にドック入りしている姿を見かけます。それにしても就航から30年、後継船の準備にかからないと製造技術が継承できなくなるのでは。有人潜水艇、応援します。#プロフェッショナル #仕事の流儀 pic.twitter.com/PJMBbqqRL3
— K.Fukuda (@kazufukuda) November 19, 2019
しんかい6500に乗る研究者の先生、めっちゃ「潮気」を感じるというか、どう見ても学者というより船のボースンでしょこれ…いるもんこういう人。 pic.twitter.com/XPGr0ikvRD
— しんしてい (@Ki_46ozzie) November 19, 2019
なぜしんかい6500はこんなにも多くの人々を巻き込んでいくのか。そして有人であることの意義とは。そんなことを初めて真正面から考えさせられた、本当に素敵なプロジェクトでした。
高井さんを初めとする関係者の皆様、本当にありがとうございました!来年の第二弾にも乞うご期待!! #しんかい6500 https://t.co/rDVxIS8UTu— めんだこ (@mendako_dpoc) November 19, 2019
しんかい6500かぁ。夢の象徴みたいでいいな~。深海は宇宙より未知の世界という人もいる。深海の水圧や闇、潜水艇の閉塞感は単純に怖いけれど
— すぅ (@endymion830) November 19, 2019
自分がもしもしんかい6500に乗るとしたら8時間気合いで乗りきれると思うトイレ近くないからw
— 米粉🌈💮 (@trb2986) November 19, 2019
しんかい6500のストラップめちゃほしい…
— なつ (@NatSummer13) November 19, 2019
しんかい6500!?
乗って見たいな‼️— 櫻ネネ (@garbege1234890) November 19, 2019
【番組放送のお知らせ】
『プロフェッショナル 仕事の流儀』潜水調査船・しんかい6500
今夜11/19 22:30~ NHK総合で放送予定
様々な分野を代表し、第一線で活躍する人物の仕事にかける思いを描くドキュメンタリー番組に「#しんかい6500」をめぐるプロフェッショナル達が登場!https://t.co/dKMJsR4IMZ— JAMSTEC 海洋研究開発機構 (@JAMSTEC_PR) November 19, 2019
本日もご覧下さり、ありがとうございました。#しんかい6500 との深海への旅、いかがでしたでしょうか。しんかい6500に #プロフェッショナルとは? 聞いてみたいですよねえ。
来週は #チオベン の #山本千織 さん!#NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/RjosnISZOW
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) November 19, 2019
しんかい6500といえば、ドリカムのどうぞよろしくなんだなぁ。
— あぐる (@Agr0227) November 19, 2019
Yahoo! トレンドランキング(0:28時点)
1 マインスイーパー https://t.co/RqRHAV0Sez
2 しんかい6500 https://t.co/pNiAuXhTIA
3 赤坂彩葉 https://t.co/JIyCSJSlkr
4 ベネズエラ戦 https://t.co/VjTkppWeEM
5 水心子 https://t.co/WXalFmM84K— TanaPicks | 棚原翔平ブログ (@TanaPicks) November 19, 2019
再放送11/26ですね
プロフェッショナル 仕事の流儀「潜水調査船・しんかい6500」 – NHK 水深6500メートルまで潜ることができる有人潜水調査船・しんかい6500に密着。誕生以来30年にわたり、世界を驚かせてきた船の“流儀”とは? https://t.co/EXXkxhshjW— なえぴゃん (@naepyan) November 19, 2019
しんかい6500のうえにいるナナシスくん
— 佐藤 (@satou_st) November 19, 2019
ダイオウグソクムシ目当てで箱買いしてた深海生物グミで当てたしんかい6500まだ持ってる。グミは苦手なので弟その1に与えたら5分で全部平らげていた
— 千代 (@chococo_ty) November 19, 2019
別アカウントで、トレンドを見てたんですが、トレンド入りしているしんかい6500に乗られている先生の写真からものすごい匂いを感じました。
匂いたくない!!と思って、一旦画面を消したので今は見ても匂いはしないですが、ものすごい強い匂いでびっくりしました。何だったのか。。
— rekispi (@rekispi) November 19, 2019
ティーエスティーアドバンス(TST ADVANCE) の 潜水調査船しんかい6500 ぬいぐるみ 全長14cm を Amazon でチェック! https://t.co/xZ2GdjuQIE @さんから
— ロクサーヌ / モルフォン教皇 (@OpheliaKlain2) November 19, 2019
ハセガワ の ハセガワ 1/72 しんかい 6500 プラモデル SW01 を Amazon でチェック! https://t.co/vDMdARRVJm @さんから
— ロクサーヌ / モルフォン教皇 (@OpheliaKlain2) November 19, 2019
昔、停泊してる地球に乗せて頂いたことがあってその時にしんかい6500もまじかで見せていただいた
あと地球の掘削用のドリルも— 粕 (@kasukasu_odn) November 19, 2019
ほうじ茶スイーツもしんかい6500も観れなかった。
今日は休業でよいか— 風魅@ただの鯱 (@kazamiNA) November 19, 2019
なんだこの帰宅してから怒涛の情報過多はwww
徹櫻祭りから始まり、謎の氷川きよしインターバルを挟んでの、子安の息子情報、締めはしんかい6500特集。
なんて日だっっ!
— ヒゲ親父 (@ossanA35) November 19, 2019
【本日放送】
11/19(火)22:30〜23:20 NHK総合
プロフェッショナル仕事の流儀は#しんかい6500 に密着!しんかい6500は、深度6500mまで潜ることのできる潜水調査船。昨年の海の日イベントでも大人気でした。
↓詳しくはこちら(NHKサイト)https://t.co/QVaaf7V8XU pic.twitter.com/FUEckv9skX
— 国土交通省 CtoSeaプロジェクト (@c2_sea_project) November 19, 2019
しんかい6500がトレンド入りしてたの見てたら、これって夏コミの日に撮影してたのかな?
写真1枚目は公式のやつ。
写真2枚目は夏コミの日に撮ったやつ。
空模様同じっぽい
2階の廊下からの撮れば1枚目みたいな写真撮れたんだけどなぁ#しんかい6500 pic.twitter.com/deDBJcltqw
— 休憩担当 (@E3_B_Shutter) November 19, 2019
しんかい6500観てたはずがコタツでねてたわ。
— ぼさんぼん (@petra_159) November 19, 2019
うわー、しんかい6500特集やってたのかー!
再放送見よう。多分これ10月って書いてあるけど11月だと思うのでww— ヒゲ親父 (@ossanA35) November 19, 2019