日本は諸外国から「感染国」にされようとしていますが、高橋洋一氏が指摘の通り、感染者数は人口比で観るべきです。これを発生源からの距離で評価すれば、韓国、イタリア、イラン、バーレーン、香港、シンガポールが突出して酷く、米国やフランスやドイツは日本をとても非難できる訳がないと反論すべき pic.twitter.com/WdgTcjx97X
— take5 (@akasayiigaremus) March 5, 2020
トレンドに【諸外国と比】とあって、フィリピンは諸外国に含まれないのかな?と思ってしまった。比べてor比較してってことかな?
— IRIS (@kmnt1834) April 14, 2020
【※】通常通り営業している茨城のパチンコ屋に東京や千葉から客が殺到 :
[コロナ緊急事態下/無期限見合わせ/
感染の対応/緊急時のウソ/諸外国と比/意義強調/高齢者講習/運転免許証の更新十三市民病院]…
…
まだこんな奴らいんの?!
テロリストとして
取り締まれよ💢 https://t.co/z3oQfRiEFw— ねこたま (@nekotama022) April 14, 2020
「諸外国と比」
もとは何かあったのだろうけど、この続きを考えてねというTwitter社の遊びに思えてきた
— 卯 (@yotuusb888) April 14, 2020
米国では既に当面の生活資金として”手続き無し“で”1回目“の一律現金給付済(デーブスペクター談)
“確定申告で調整”にすれば一律給付できるはず
総務省「基準が額面(控除前)か手取り額(控除後)か決まってない」これじゃ窓口にいっても30万円給付申請できないだろ!(わが国の支援)(感染の対応)(諸外国と比)— ゆうや (@yuya012916) April 14, 2020
諸外国が追加でGDP比10〜20%の緊急経済対策を決定・実施する中、日本の緊急経済対策はGDP比3%程度とは。大した緊急事態宣言だな。
— Nagao (@fp_mms) April 7, 2020
内閣総辞職で済まないのだけは皆さん解ってきたようだ。
韓国朴槿恵の比ではない内閣総理大臣安倍晋三の権力犯罪。
国家の基本の三権である、行政府・司法府・立法府が、諸外国から韓国と比較される国家の危機。近代日本の歴史的危機。
今、その危機の坩堝の中に私たち全国民が置かれている。@tim1134— kamuinupuri (@kamuinupuri) March 3, 2018
日本の生活保護の捕捉率は2割弱、8割以上の人は必要と思われるのに受けていません。2011年の利用率は1.6%で1951年の2/3、保護費の対GDP比は0.5%、不正受給はその0.38%に過ぎません。各国比較は添付の通りです。諸外国と同じ愛国心や犠牲を求めるなら、給付もまた諸外国並みでしかるべきと思います。 pic.twitter.com/8UWKQ9yNnY
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) March 20, 2019
諸外国と比較して日本は高齢化社会だと言われています。
やっとまともな「諸外国と比」トレンドに会えたという方はいいねを
— ひろのすけ (@hironosukesuke) April 14, 2020
諸外国と比(´・ω・`)
フィリピンも日本からみたら外国なんだし仲間外れいくない(´・ω・`)— だらすけ (@diski76993311) April 14, 2020
検査が不足してようが足りてようが、できるのは基本は対症療法と隔離だけなんだよ。
「ウイルス性肺炎の重症」がどれほどのものか、1度体験、もしくは看病してほしいくらい。
なんでもかんでも数字だけ見て諸外国と比べりゃいいってもんじゃない。その背景もよくよく見るべき。
— 言いたいことを言う (@majiresotsu_www) April 8, 2020
諸外国と比→諸外国とフィリピンがどうした?って思ったw
— yk (@ykmr_biz) April 14, 2020
諸外国と比(´・ω・`)
フィリピンも日本からみたら外国なんだし仲間外れいくない(´・ω・`)— だらすけ (@diski76993311) April 14, 2020
社会保障財源の負担割合(対GDP比)を国際比較した場合
日本は「本人(被保険者)負担」は諸外国と比べて高いが「事業主負担」と「公費負担」が相対的に低い
社会保障費の事業主負担割合は、きちんと国際比較した方がよい
それこそ「国際的に低い」なら、堂々と事業主の負担割合を上げるべきだろう pic.twitter.com/TeWD5upBf6— 琉牛牛 (@ryuryukyu) July 17, 2019
少なくとも日本は諸外国よりずっと規制は甘いが人口比で、世界ランク100位くらいの死者で、飛び抜けて重症と死者が少ない https://t.co/3MZJYzC7TO
— Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」 (@Isseki3) April 13, 2020
諸外国と比べても意味がないと思うけど,医療現場の限界を超える事態がドイツと比でると速いように思う。対応が良かった国と比べてないのでしょうかね。 > https://t.co/ELhcegjTA4
— KUMA (@bearvalleyt) April 14, 2020
諸外国と比
経済大国にっぽん— しぇりたん (@Cherie_to_Ethan) April 14, 2020
諸外国と比
南・東南亜とかアフリカとかそもそも検査体制自体整ってない地域挙げて揚げ足とっとるやつ頭コロナやろ
— 浅葱 (@Cocovid_24) April 14, 2020
もし公立学校の先生が児童生徒にこれをやったら?
昔は「当たり前」、今なら「体罰」
なんて言われるのかね…
あ~、公教育は大変そうですね…やだやだ
※個人が人を1人殺せば殺人罪、戦争で兵士が敵を100人殺したら英雄、人を殺しまくった国家は超大国
諸外国と比 なんだそれ がおがお https://t.co/nn7GU8zfu5
— 🐅 みのたけ™ 🐅 (@apapoyo1) April 14, 2020
日本人、諸外国比で「公共空間で大声で喋らない」「挨拶やコミュニケーションにスキンシップを要するものが少ない」「海外から見るとしばしば神経質とも言われるレベルに潔癖」「マスク大好き」って点、このご時世にかなりメリットとして働いてると思うぞ
— あーさー@低浮上 (@arthur8_wil) April 12, 2020
Kポ男子のスキンシップ過多って諸外国で誤解されたりしないのだろうかという妄想絡めてのパリでフンレイ落書き
※モブキャラが出ます
※いつもより割とフンレイ成分多め(当社比) pic.twitter.com/XhIskmP3iN— いも@酒と泪とお金と推しと (@mkhl_shinexo) March 11, 2017
感染症問題は何も日本が先進国と言うわけじゃありません。人口比であまりに不自然な数値に諸外国は政府を疑ってます。アメリカですら帰国するように促してる。国民の人権を軽視することで有名な日本政府。クルーズ船でそれを確認し、自国が危険であっても帰国してる。
日本はこれから・・・・— M.Kohtaro (@maxmochan) April 12, 2020
人口比で言えば議員の数は諸外国と比べても多いわけではないので、議員削減なんてのには賛同はしないが、もう少し比例当選する人数は削って小選挙区の方に人員を割り振って、党利党略だけで議員面しているようなのは削減して欲しいとは思う。
— RAYJACK (@Rayjack_S) April 14, 2020
諸外国と比べても意味がないと思うけど,医療現場の限界を超える事態がドイツと比でると速いように思う。対応が良かった国と比べてないのでしょうかね。 > https://t.co/ELhcegjTA4
— KUMA (@bearvalleyt) April 14, 2020