#とくだねコロナSOS(2020/04/14 18:00)
#とくだねコロナSOS
妊婦の看護師です。N95マスクの在庫もないまま 院内でコロナ感染患者を受け入れています。所属長に相談しても 「人員不足なので休業は難しい」と言われてしまいました。どこも医療スタッフ不足なので病院は決断できません。国から『妊婦の出勤停止』を呼びかけて頂きたいのです。— えりり☆ (@milk_to_caramel) April 14, 2020
#とくだねコロナSOS
話題にしてください。
放課後等児童デイサービスの実態。3密揃った現場。飛び出す子がいるため窓を少ししか開けれず十分な換気ができない、マスクをしていられる子がいない、職員と児童は常に濃厚接触越えてべったり。どう防げと?児童と職員の命は守ってもらえない。助けて下さい— sorawaaoi (@sorawaaoi6) April 13, 2020
手芸店に勤務しています。布マスクのために連日3密が発生する状況にあります。
助けてください。わたしたちの現状も報道してください。#とくだねコロナSOS
— amitaitw (@am6i_tat9w1) April 14, 2020
#とくだねコロナSOS
素人なりの考えですが
1週間だけでいいので会社も休み交通機関も止めるお店もクローズ出来ないのでしょうか?生活が!とか経済が!とか言ってる状況ではないですよね。ここで思い切った決断してほしいです。— aunty_ayaya (@hanaumea_ayaya) April 9, 2020
#とくだねコロナSOS
牛乳宅配のパートをしています。
手渡し希望のお客様もいますし、
空ビンの回収や集金もあります。
洗ってないと思われる空ビンも
あるので毎日恐怖です。— ちゃみこ (@flava01dj) April 14, 2020
#とくだねコロナSOS
栃木県です。息子が高熱で4日目、医者に行ってお願いしても保健所に検査要請してくれません!医者の話はコロナじゃないとも言えないと。こんなあやふやな診察許される?何とかしてください(涙)— はっさく (@atsuiyo) April 14, 2020
美容室で働いてます。咳をする
来るお客さんが最近多いのですが
実際はコロナ患者かなりの数なんじゃないですか?#とくダネコロナSOS #とくだねコロナSOS— やまは (@sHsjaJBKKkdrAeg) April 13, 2020
梅田コールセンター
3密の中勤務。高層階なので、窓開けれません。
出勤減らす雰囲気ないです。
助けてください#とくだねコロナSOS— Ysmi (@Y45566145) April 13, 2020
#とくだねコロナSOS
コールセンター、完全3密。1人感染したら完全にクラスター。でも、個人情報バリバリ取り扱ってるから在宅なんて不可能だと上層部は言います。毎日不安です。— momo妊娠のためダイエット中断中 (@momoyuka_diet) April 14, 2020
#とくだねコロナSOS
通信事業のコールセンターは7割削減しないと上司から説明がありました。誰かがコロナに感染して命の危険を感じないと何もしないみたいな言い方で何を考えてるかわかりません。人命をまるで考えてないのが怖いです。。。— yuyuyui (@yuyuyui28522710) April 13, 2020
自粛要請
8割接触減らすって
お仕事してる人は
無理やろっ歯医者さん
無理やろっでも
ひとりひとりの意識が大事大丈夫なんて
いってられない正しい知識、みんなでもとう
あすなろさん @ASUNARO_RADIO
絵で見るコロナ
分かりやすいよ#とくだねコロナSOS pic.twitter.com/SQhRa7stxE
— ロン@主婦ときどき投資 (@keikofreelance) April 13, 2020
#とくだねコロナSOS #TUTAYA や #ゲオ を無くして、客の楽しみを奪うなとか、暇つぶしをなくすなとか… そんなこと言ってる場合ではないでしょう。客の暇つぶしや、無くても生活できる娯楽のせいで何千人何万人ものスタッフの命が奪われようとしているんです。接客業にもっと目を向けてください。
— 寝モ(レンタルビデオ店営業反対 (@mtiatpjdtpjmdj) April 14, 2020
#拡散希望#とくだねコロナSOS#もうメディア頼みしかない#名張市の小中学校を休校に
東海三県の三重県において、唯一『通常通り』を貫く名張市。『新たな感染者が出るまで再休校しない。』とのこと。感染の最前列に子どもを並ばせる市政にNOです。お願いします。拡散して下さい。
— keikoka (@keikoka4) April 14, 2020
#とくだねコロナSOS
お願いします。#TUTAYA は営業を辞める気がないようなのです。
スタッフがコロナにかかるまでとか、話が外れすぎています。どうか助けてください。もう限界なんです。— 寝モ(レンタルビデオ店営業反対 (@mtiatpjdtpjmdj) April 14, 2020
TSUTAYAなどのレンタル店(書店)が何も変わらず営業を続けています 。休業したのは都市部の数店舗のみで、大阪府下でもほとんどが営業中です。
日々お客さんが増え、感染の温床です。#とくだねコロナSOS— 腹黒コイヌ (@GushinRaisan007) April 14, 2020
企業のコールセンター・コンタクトセンターは三密の環境の中で出社させられています。個人情報を扱うためです。しかし個人情報の参照が不要な案件が大半。不要不急の問合せばかりです。クライアントの企業が休業を許さず、ノルマを下回ると委託を切られるので逆らえないのです。#とくだねコロナSOS
— au/KDDIはコロナに罹らせたいのか (@KDDI29368522) April 13, 2020
#とくだねコロナSOS
助けてください!!三重県で唯一、名張市だけが、小中学校休校にしてくれません。
名張市教育委員会は、感染者がでるまで休校にはしないと頑なです。
部活動まで毎日やっています。
少しでもどうか取り上げていただけないでしょうか!— ayayan (@ayayan99304837) April 13, 2020
#とくだねコロナSOS
絶対やらないよね?(怒)コロナにもコールセンターあるから、しめないように。(怒)コールセンターは
こんなんですからね? pic.twitter.com/qs71zruyPN— drama ★毒吐いてます (@NICHIYOBImax) April 13, 2020
クリーニング屋勤務です。外出自粛を機に衣替えをする方が多く、ポケットに使用済みのマスク、ティッシュが入ってることが多く素手でそれを取ってるので怖いです。服に着いた菌も暫く生きてます。今クリーニング出さないとだめですか?落ち着くまでまてませんか?
#とくだねコロナSOS— ごましお (@kuma117kuma) April 13, 2020
私も旦那も美容業です。
子供も1人居ます。
東京都に住んでおります。
勤務地も東京です。
美容室でのクラスターが多発してると報道の中、自粛対象外なのはどうしてですか??
来週、再来週にはコロナに感染している未来しか見えません。自粛対象を見直してください。
— みなこ💎天元様♡ (@tengensama_s2) April 13, 2020
#とくだねコロナSOS #愛知県 #大村知事 愛知県は今どれだけPCR検査できてるんでしょうか?
友人は検査もできず自宅待機11日目…熱もまだ下がってません。毎日発表される感染者数より明らかに感染してる人は多いと思う。#PCR難民— yymama (@yymama15) April 13, 2020
学校の臨時休校は誰が判断するのですか? 鹿児島では知事が「休校の判断は各学校長が行う」と定例会見で発言しています。そのことについて県・市の教育委員会や学校長に問い合わせても、各々回答が違い、たらい回しにあっています。
誰も責任をとりたくないようです。#とくだねコロナSOS
— たまごろう@助けてください (@tamatobimori) April 13, 2020
食べログで「テイクアウトができるお店」
特設ページ カカクコム – BCN+R▶️飲食店は「食べログ店舗準会員(無料)」に登録
▶️テイクウト情報の掲載が可能
▶️準会員への登録、テイクアウト情報の発信は無料#テイクアウト#食べログ#とくだねコロナSOShttps://t.co/t6BGVCTvxg— ロン@主婦ときどき投資 (@keikofreelance) April 14, 2020
休校、全国一斉で統一してほしい!子供の命を守る、学習、感染拡大防止…色んな観点でバラバラ過ぎます!不平等だと思います。
新学期を全国でずらせないですか?
検査すら満足に受けられない地域もあり、信憑性のないデータを元に考えてる点もとても不満です。#とくだねコロナSOS— いちご (@QR1ekoFcCr9sq79) April 13, 2020
京都府の緊急事態宣言について
京都府は国に緊急事態宣言を要請する異常事態であるにも関わらず、北部の学校は再開しています。
助けてください。#とくだねコロナSOS pic.twitter.com/J2eZn3Q0Z1
— つぶやきマン (@tsubuyaki55555) April 13, 2020
#とくだねコロナSOS
歯科衛生士さんも大変なように、調剤薬局でも、結局は同じことが言える。防護服無しで咳や発熱の患者さんに投薬している。いつ感染してもおかしくない。薬剤師は世の中で目を向けられることがないからニュースでも出てこない→盲点だと思う。透明の仕切り板を設置してほしい。— 🎀みさ🎀 まとめライター💻 + YouTuber【Richミニマリスト みさ】 + ブロガー (@misatrombone) April 13, 2020
#とくだねコロナSOS
喫煙所は明らかに3密!
閉鎖しているところもあります。
たばこ産業の圧力に屈せず喫煙所はヤバい!喫煙者はヤバい!受動喫煙も怖いと報道すべき。— うなぎ登り (@unaginobori) April 13, 2020
#とくだねコロナSOS #放課後デイサービス
今、大変だと言われている職種。病院、保育園、学童…
…の中にある職種の現場について取り上げてほしいです。現場の多くの職員が悲鳴をあげてます。その力すら残っていない人たちもいます。その一つが放課後デイサービスです。— BT92 (@bts_myong08) April 14, 2020
#とくだねコロナSOS#休めない仕事#医療従事者 #介護職
その他にも、#学校関係者 の方など。。。この職種以外にも休めない仕事たくさんあると思う。休みたくても休めない仕事の皆さん、一緒に頑張りましょうね‼️
— だらずっ子〰️軌跡シリーズが好き〰️ (@sIl1nh6QwTGNssA) April 13, 2020
岡山です。一番多く感染者が出てる岡山市は学校再開しています。教育委員会も市長公室も聞く耳を持ちません。高校生の署名活動も無視、市民の声も無視、ろくに検査もせず蔓延してないから大丈夫!対策徹底して再開!と言いますが消毒液すら配備なしです。子ども達を助けて下さい。
#とくだねコロナSOS— ◎ (@s_suzuca) April 12, 2020
#とくだねコロナSOS 感染者が発生しているのに事業所が閉鎖にならず恐怖です。。。該当者の勤務フロアのみ消毒して継続、、出勤して罹患したらどう責任とってくれるんでしょうか。。。
— kotonill (@kotonill) April 14, 2020
神戸市の医療従事者です。小学生の子供もいるので自宅待機したいです。仕事休みたいです。ですが人手不足で休む事はできません。マスク・ガウンもほとんど無い中での勤務と、疲労で免疫力も低下。通勤時間に配慮もなく、待ってくれている入院患者さんの事を思い出勤する毎日です。#とくだねコロナSOS
— nanami (@nanami49747161) April 13, 2020
都心は外出控えてるように見えますけど、郊外は相当混んでます。なぜそういう所を報道しないのでしょうか??
ホームセンターや家電量販店を取材してください。#とくだねコロナSOS— 現役電機屋さんの本音 (@nowoKnTYfieCh66) April 14, 2020
エステ、ネイル、まつげエクステ。ペット美容室は休業要請。またしても、理美容室は除外。理美容師はペット以下ですか?人権ないんでしょうかね。#理美容師 #ペット美容室 #コロナ #とくだねコロナSOS
— ちょんちょりん。 (@Chonchorin87) April 14, 2020
コロナは胎児は感染しないと言われますが、現に稀に出ています。また、感染しなくても母体が危険にさらされるため、低酸素症や前期破水など実際に起きています。
胎児に感染しないからいいでしょ?じゃない。感染するわけにはいかない。
心配しないわけにはいかないんです。#とくだねコロナSOS— あっしの人生はぼう読み👶17w (@MtMay1983) April 14, 2020
今日もまた不安と恐怖におびえながら学校へ。自粛しろと #安倍首相 自粛解除と #大分県知事 どっちやねん! なぜ休校にしてくれないのか… 子供の命はどうでもいいのか #とくだねコロナSOS #日出町教育委員会#大分県の小中高等学校の休校延長を #大分県知事考えなおして
— chikachika (@chikattona) April 13, 2020
病院で働く妊婦がお金も補償もいらないから休みたいと言っても「我慢か辞めるかどちらか選べ」と言われている。
知識がある病院でもこの判断。政府が命令しないと休めない職種があることを知って欲しい。
世論を動かしたい。
妊婦の危険性はまだ未知数だからこそ、休ませて欲しい#とくだねコロナSOS pic.twitter.com/N4Nkki7sLE— ゾウ@9ヶ月目突入〜 (@OABEQiFKUXYAnO1) April 14, 2020
あ大分県学校休講してください!
この声は届いてないのか・・・#大分県の小中高等学校の休校延長を#大分県日出町休講してください#とくだねコロナSOS— Choshiart【taptap】さわだまきこ (@MakikoSawada) April 13, 2020
学校が休んでくれない限り
子供は学校にいきたがる。
欠席させたいが、子供はいきたがるんです。こわくてもいきたがるんです。もうどうしたらいいかわからない#とくだねコロナSOS #大分県の小中高等学校の休校延長を #大分県知事考えてください— chikachika (@chikattona) April 14, 2020
#とくだねコロナSOS
東海三県『休校要請』が出ているのに、三重県名張市は休校にしない!毎日子どもが三密!マスクつけずに机の間隔30センチも無いところで給食を食べてます!— keikoka (@keikoka4) April 13, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません