東京五輪(2020/03/25 00:00)
【東京五輪まとめ】
・1年程度の延期が決定
・オリンピック延期は史上初
・遅くとも2021年夏までに開催
・中止は選択肢にない
・名称「東京2020」のまま
・チケット購入者、参加予定のボランティアには配慮する
・聖火リレーは延期
・マラソン、五輪が夏以外になっても札幌開催は変えない#TOKYO2020— ライブドアニュース (@livedoornews) March 24, 2020
【速報 JUST IN 】東京五輪・パラ 1年程度の延期を承認 IOC臨時理事会 #nhk_news https://t.co/4Fl9uMhSpn
— NHKニュース (@nhk_news) March 24, 2020
今回の東京五輪延期、目の上のたんこぶじゃなかった(>_<) 目前に迫っていた懸念案件を、見事、軟着陸させた安倍総理。さすが調整の安倍ですね。米国のトランプ大統領や英国のボリス・ジョンソン首相とはタイプの異なる、世界がいままであまり見たことのなかった新しいタイプのリーダー。それが安倍晋三
— 遠子先輩 (@murrhauser) March 24, 2020
日暮「あれ・・・眠りから覚めたのにオリンピックをやってないな・・・
私を早く起こした奴は誰だ!!!!」
両津「東京五輪は延期になったんだよ!だからお前はちゃんと4年寝てるぞ!」
日暮「嘘をつけ!オリンピックが延期なんてあるわけないだろう!」
中川「本当なんですよ!信じてください!」— nedo23 (@nedo_23) March 24, 2020
【五輪は「遅くとも21年夏」】https://t.co/r6FpYiqsmq
7月24日開幕予定だった東京オリンピック・パラリンピックの延期が決まった。安倍首相は会談後、「遅くとも2021年の夏までに開催する、ということで合意した」と語った。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 24, 2020
東京(1940年)「五輪中止です」
東京(1964年)「五輪開催です」
東京(2020年)「五輪延期です」【速報】五輪中止・開催・延期をコンプリートしてしまう#拡散希望#オリンピック延期
— 【速報】 (@SokuhouOtodoke1) March 24, 2020
【東京五輪・パラ 1年程度の延期を承認 IOC臨時理事会】(続き)
オリンピックは過去に第二次世界大戦など戦争を理由に夏と冬を合わせて5大会が中止されたことはありますが、延期は初めてです。
(2020年3月24日 23:22 NHK)— 特務機関NERV (@UN_NERV) March 24, 2020
東京五輪の延期をIOC理事会が正式承認 バッハ会長が明かす #ldnews https://t.co/GQanre97eJ
— 伊月仁志 (@cosmo1092) March 24, 2020
東京五輪
一年延期か…2021年は
東日本大震災から10年目の年
まさに復興五輪
になるね…— てつや(´・ω・`)低浮上 (@yura_4A) March 24, 2020
【東京五輪の1年程度延期で一致】https://t.co/xWw1mKzoB3
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 24, 2020
【NHKニュース速報 23:13】
IOC臨時理事会で承認
東京五輪・パラを1年程度延期— 特務機関NERV (@UN_NERV) March 24, 2020
テレビ番組中断して安倍首相が五輪延期をやってるみたいだが、中断するほどのことか?そもそも五輪など帝国主義的な行事は廃止でよい。
それより、東京で24日は17名の感染者が出て感染者数が全国最多になったことなど、コロナ関係の方が重要。
いまは感染爆発の防止が大切。適切に怖がろう!— Hannah_John_Blue_Egg (@john_egg_john) March 24, 2020
まー水泳界ではオリンピックを境に選手引退とか多いからさほど、影響は出ないのか?
まーもしくは元々の奇数年を通すかだよなー
21年東京五輪
23年ドーハ→福岡
25年カザン→ドーハ
27年ブダペスト→カザン
29年ブダペストみたいな感じで開催予定地は変えずに2年後ろに倒すか?
— 手洗い・うがい・カワウソ大佐🦊 (@colonelofotter2) March 24, 2020
【速報】安倍・バッハ会談 東京五輪「遅くとも来年夏までに開催することで一致」〜ネットの反応「コロナ収束が前提だが、春が良い。世界中の人に日本の桜を見てもらえる」「いい判断」 https://t.co/qGExVgPjOu
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) March 24, 2020
速報:26日スタートの東京五輪聖火リレーを中止と森喜朗会長。 https://t.co/RX58sxo0eP
— 47NEWS (@47news) March 24, 2020
東京五輪、21年夏に延期 首相がIOC会長と合意 https://t.co/ui7psUB8Le
— KOEBON-中井亮太郎 (@sivanakai) March 24, 2020
『人類が新型コロナウイルス感染症にに打ち勝った証として…東京オリンピック・パラリンピックを…』って言ってるけど、もう完全に安倍首相の頭の中は片隅にも【復興五輪】ってテーマはないみたいだね。 https://t.co/lkQuMhRclU
— ハッピー (@Happy11311) March 24, 2020
「東京五輪の延期が濃厚。現状をどう見る?」
小泉環境相「熱中症対策とかガイドライン作りとか関係省庁との連携とかを進めていますが、仮に延期という形になった場合も含めて環境省としてどういう応援ができるかなと。何ができるかなって事を考えていきたいと思います」要約「何も考えてません」 pic.twitter.com/RkFsMcAODG
— 御厨一彦 (@greyclown2014) March 24, 2020
代表内定者・選考どうなる 東京五輪・パラ延期 https://t.co/QfSEiAjo1D
— KOEBON-中井亮太郎 (@sivanakai) March 24, 2020
2020年東京五輪大会の選手村整備(東京都中央区晴海)の名目で都有地を破格の安値で、売却した問題に関与した不動産会社とコンサルタント会社計10社に、都幹部OB22人が天下り(しんぶん赤旗)https://t.co/G3Y6wWWVTy「近隣の基準地価の10分の1以下」「天下りOBのうち局長級が14人・
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) March 24, 2020
東京封鎖するくらいに関東はヤバい状況なんだろうね。つまり感染報告は中国並に虚偽のデータだったと。五輪開催の為なら何でもやるだろアイツ等なら。https://t.co/JZcPpLdAxI #コロナウイルス
— コロナショック(只今、武漢の二の舞驀地(外国人労働者は移民と化する)) (@NorlanderRecord) March 24, 2020
【東京五輪、1年延期を要請】安倍晋三総理大臣「開催国日本として、現下の状況を踏まえ概ね1年程度延期することを軸として検討をお願いした。IOCバッハ会長からは100%同意すると答えを頂いた。遅くても2021年の夏までに東京オリンピックを開催すると言うことで合意をした」 pic.twitter.com/gZtPYj7mKt
— Mi2 (@mi2_yes) March 24, 2020
【速報】東京五輪選手、「中止」「開催」「延期」の三冠を達成へ
— ゆっき~ (@yukkie_strike) March 24, 2020
日本は東京五輪を延期に持ち込んだ。IOCバッハ会長と電話会談した安倍首相は1年程度の延期に同意を取りつけた。最悪の"中止"を回避し、しかも2年でなく今選ばれている選手達に最良の延期幅"1年"だ。だが報道ステーションでは後藤謙次氏が「世界の世論に追い込まれて」と解説。はぁ?と我が耳を疑った。 pic.twitter.com/TZ6AWIRB3g
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 24, 2020
【首相発言ノーカット】東京五輪1年延期へ
安倍首相はIOCのバッハ会長と電話会談し、
東京オリンピック・パラリンピックの
予定通りの開催を見送り、1年程度の延期で調整することで一致しました遅くとも2021年の夏までに行うと合意したということです
安倍首相の発言をノーカットでお届けします pic.twitter.com/uiVxhwuLwH
— 日テレNEWS (@news24ntv) March 24, 2020
都知事の小池さんも、五輪ここにあらず的に様々な意味で急に弱気になっちゃったけど(笑)
俺としては東京都からの「コロナ・パンデミック」を押さえて欲しいね。現状見てるとかなり危ないぜ。五輪なんてどうでもいいと皆思ってるんじゃねwww— Laguito (@Laguito5) March 24, 2020
東京五輪が予定通りに開催される見込みは事実上ゼロになったのだから、こんな空疎な行事も即刻中止するのが筋だろう。なんで日本は「走り出したら止まらない集団」から脱却できないのか。なぜ理性的判断よりも「上位者の決めたことに黙って従う」下僕的な思考が上に来るのか。https://t.co/2eIGrpSaJr
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) March 23, 2020
新型コロナ世界的流行でもIOCが東京五輪を中止できない三つの理由 – 鈴村裕輔|論座 – 朝日新聞社の言論サイト.https://t.co/D84by797XB
— parody575@音と言葉と冗談と (@parody575) March 24, 2020
「アスリートファースト」というなら、オリンピックは中止しかないんじゃない?
>英国のインディペンデント紙が、「東京五輪2020年のアスリートたちが、五輪中止に圧倒的に賛成」と報じた。https://t.co/wv6qhVRTH4— ゆりかりん (@yurikalin) March 24, 2020
【速報】新型肺炎の感染拡大を受け、政府は2020年を1年延長すると決めた。東京五輪は予定通り2020年開催、時期は19月を軸に調整する見込み。(虚構新聞社/21:15発表)
— 虚構新聞速報/編集部便り (@kyoko_np) March 24, 2020
安倍晋三のみならず、森喜朗や武藤敏郎、そして小池百合子まで官邸に詰める中、東京駅の行幸通りで行われている「月例オリンピック反対スタンディング」に行ってきた。利権者どもは、1年延期を画策しているようだが、あと1年こんな状況が続くのは大迷惑。延期より中止を、中止ではなく五輪廃止を! pic.twitter.com/McuVnMdIpf
— Galbraithian (@galbraithian999) March 24, 2020
えぇ………皆さんお久しぶりです。コロナウイルスとやらで大騒ぎな1940年の幻のオリンピックを含めての3回目の東京五輪…… ところであたしこんな話をきいたんですよ。聖火リレーの代わりに聖火を車で運ぶと。まるで火の車じゃねぇですか #いだてん pic.twitter.com/HAHZjs7Lul
— まぎりん@月曜日西43-b (@magirin39Can) March 24, 2020
美川くんきっと今頃東京五輪2020グッズを買い占めて「幻の2020だよ〜」とかいって転売企んでんのかなと思うと美川マジ美川。
— ゆずず (@yuzu0905) March 24, 2020
むしろ東京五輪のもともとの日程でマリオ&ソニック東京オリンピックの各競技やる企画とか見てみたい
— 確定申告を滅せよ (@came1223pg) March 24, 2020
東京五輪延期の流れができた途端にいきなり首都封鎖に言及するのは、これまで五輪開催を優先してコロナ対策を怠ってきたことを白状するようなものだ。こういう政治家は信用ならない。総理も都知事も自分の政治的損得ばかり考え国民都民の安全は二の次。日本はいよいよ危ない。https://t.co/sMCyZVu6z3
— 鮫島浩 (@SamejimaH) March 23, 2020
スポーツナショナリズムが国を滅ぼすのかもしれないね。FTAが締結される最中に国民はその意味もわからずラグビーに熱中していたし、今度はコロナが感染する最中にマラソン大会を開いたり、汚染水を放出する渦中に東京五輪を開催するという。日本のスポーツは馬鹿を作る道具に成り下がっているよね。 https://t.co/160ETtPJIZ
— ゆきのちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) February 16, 2020
★#オリンピック を中止させるまで毎日拡散★
福島第一原発事故由来の汚染物を埋め立てた東京都中央防波堤廃棄物処分場(お台場の南)で、五輪競技が行われようとしています!
英訳https://t.co/bO9RL8Gpccpic.twitter.com/H61hVy8r5R
— てまりん2世(男♂) (@temari_hn2) March 24, 2020
2020年東京五輪は開催されないという松原照子さんの予言が的中してしまったな。。。
しかも、月刊ムー2019年2月号に掲載の記事では「それほど遠くない未来、パンデミック宣言が出される」と、新型ウイルスによる2020年五輪開催中止も危惧していて、今読み返すと鳥肌もの😱#オリンピック延期 pic.twitter.com/P6D2yRwhrX— Sukatto1号 (@sukattostaff) March 24, 2020
東京五輪の延期が正式に決定。公式ウェアやグッズに多数使用されている「TOKYO 2020」はどうなる?https://t.co/3vC5BpxUwN pic.twitter.com/pwrl2C2wit
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) March 24, 2020
あ、延期決まったのね。じゃあ「東京五輪から逃げる関東脱出の旅」の計画も不要になったな。 https://t.co/UEjHvxDvDz
— ミギンコ@4/26 AACR (@mi_gi_n_ko) March 24, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません