ラグビー(2019/09/29 18:00)
ラグビーW杯オーストラリアVSウェールズ🏉
ラグビーのルールも選手も何も知らない
それでもこんなにも楽しめるんだからラグビーってすごい👏— アド@12月1日湘南国際マラソン (@juvepiero10) September 29, 2019
このCMラグビーやってる人やったら
普通に感動するとゆうか共感やんな#ラグビーワールドカップ2019 #ラグビー pic.twitter.com/0NIFkvHRGH— りょうた (@Ktm85Ryota) September 26, 2019
ラグビー10年ほどやっていました。日本がアイルランドに勝つっていうのはめちゃくちゃ修行したクリリンがセル倒す感じです。
— Yasumasa Okise (@DISASTER_POINTS) September 28, 2019
\フォロー&リツイートで当たる/
[1]@my_savas_jpをフォロー
[2]この投稿をリツイート
[3]賞品が当たるチャンス!#SAVAS #ザバス #プロテイン #姫野和樹 #ラグビーhttps://t.co/YQmZLggzYv pic.twitter.com/qqV77KFVWP— ザバス 公式アカウント (@my_savas_jp) September 29, 2019
世界選手権観れなくなったからラグビー観ることにする😤
— TAKAさん改め恥ずかしがり屋の観葉植物(/ω\*) (@TAKAsan720914) September 29, 2019
行動を起こせばラグビー観戦に来てる外人と繋がれるんじゃないかと
— AzuuuMn (@AzuuuMn_) September 29, 2019
今日こそはラグビーW杯観戦と行きたかったが、ファンゾーン眺めていつも通りに平塚にやって来た。我ながら馬鹿すぎる(笑)
— タロー (@ohtaniya74) September 29, 2019
ラグビー、パブリックビューイング、ウェールズ人と一緒に応援。こんなこと人生で2度と無いかも。#ラグビーワールドカップ #ラグビー pic.twitter.com/ZaBeW77pEu
— まっつん (@rt063wsybGZhvsx) September 29, 2019
ラグビー観てると女はいい体の男性にときめくってなるよなー
とりあえず最高かよ
— たし (@tashiham) September 29, 2019
ラグビーのスクラムは恥ずかしがり屋のボールを隠すためにやるんです。 pic.twitter.com/KjpG6GR58F
— 上原 蓮季(旧どこかの誰かさん)✨ ウエハース🌸 (@darekasan_anime) September 29, 2019
【ジョーク】
日本人という民族はまったくどうかしている。
ベースボールでアメリカに勝ち、
スキーのジャンプでフィンランド人に勝ち、
ラグビーでアイルランドに勝つ。
以下は、イギリス人の切なる願いである。
「どうか日本人がクリケットの存在に気づきませんように」— 早坂隆 (@dig_nonfiction) September 28, 2019
\フォロー&リツイートで当たる/
[1]@my_savas_jpをフォロー
[2]この投稿をリツイート
[3]豪華賞品が当たるチャンス!#SAVAS #ザバス #プロテイン #姫野和樹 #ラグビーhttps://t.co/YQmZLggzYv pic.twitter.com/3Fm5gfedPq— ザバス 公式アカウント (@my_savas_jp) September 28, 2019
日本ラグビー代表はラジオ体操やるといいよね。観客席の日本人ももれなくできるので相手に威圧感あたえられるよね。
— えみメロ (@emiemio) September 28, 2019
ラグビー見てるから。
— 能一十子@偏屈院雁行 (@nouititoko) September 29, 2019
野球がないとのんびり…
ラグビー(オーストラリアvsウェールズ)見ちゃってるけれど女子バレーあるし夕飯の下準備しなければ(○︎´ー`)ノ— ゆうくまママ (@YUUKUMAMAMA) September 29, 2019
どの試合も
迫力が凄くて面白い☺ラグビーの話だよ✨
— 毒舌猫女な黒冴 (@AiruLove9) September 29, 2019
「文句のつけようない」 まさかの敗戦も…アイルランドファンは日本代表を称賛 https://t.co/GrWnjVR5SN
50年ラグビーを見てきたファンとしては、夢みたいな話。宿沢さんが生きていたらどんなに喜んだか。敵ながらあっぱれというアイルランドのファンの態度も見習いたい。— 山口二郎 (@260yamaguchi) September 29, 2019
あーりぃの質問箱です
最近回答した質問 → 「今日のラグビー、サッカーで言うとドイツやブラジル試合す…」https://t.co/cXGjjcFZUk— あーりぃ (@amatouari) September 29, 2019
ひえ~🤩田舎では分かりませんが、確実にラグビーブームが来ていますね!
ことりすんがなりたいリーチ選手。
これほど漢字が似合う人がいるでしょうか🤗✨— ヒロ (@KOKORO21355419) September 29, 2019
【ジョージアが後半に底力を発揮してウルグアイに勝利】#ラグビーワールドカップ 2019日本大会#RWC2019 #ラグビー #rugbyjp
プールD
ジョージア 33-7 ウルグアイ
(勝点5) (勝点4)#GEOvURU #RWC熊谷試合のハイライト動画は↓↓https://t.co/WlKBMtLuuI
— NHKスポーツ (@nhk_sports) September 29, 2019
残念ながら一部のラグビーファンたちが「サッカー(ファン)と違ってラグビー(ファン)は〜」と言って他競技を貶している時点で、ラグビーが紳士的でないことを証明してしまっている。本当の紳士は、他者を貶さずに自分たちの魅力を美しくアピールするもんだ。
— 蓮 (@ha_suuuuuu) September 29, 2019
中村亮土って人母方の親戚だけどラグビー日本代表って知らなかった
— ざりょさん (@nxtOVlWW3Yl6XhY) September 29, 2019
ラグビーワールドカップ、鍛え上げられた肉体のガチンコのぶつかり合いって迫力有るね~
誰か一人くらい御用邸に遊びに来ないかしらん?(笑)
😁😁😁— あき@ナターシャ (@mizkiaki) September 29, 2019
ラグビーに興味のなかった息子が身を乗り出して一緒に観てる。しかもルールを学ぼうと質問責め。
翔くん、ラグビーファンの卵、無事誕生したよ!#RWC2019#AUSvsWAL— ろびぃ🌸 (@robirobishow) September 29, 2019
関西電力が広告代理店を使って仕掛けているブランド・ステートメント「パワーウィズハート」は、今回のラグビー日本代表をみていて、彼らにこそピッタリだと思った。申し訳ないが、関西電力は、これを機に「パワーウィズマネー」に変えた方がいいんじゃないかなと思う。
— 越前屋俵太 (@echizenya_hyota) September 29, 2019
\ Kia Ora /
日本チームの歴史的勝利おめでとうございます㊗️ ニュージーランドより世界最大のラグビー大会を主催する🇯🇵の皆さまに敬意を称して感謝と感動の気持ちを伝えます3️⃣9️⃣❗️#nzsays39 #ラグビー #おめでとう
— ニュージーランド政府観光局 (@PureNZinJapan) September 28, 2019
「ラグビーのまち」釜石の歴史振り返る。震災乗り越えW杯実現、スタジアムに大漁旗はためく https://t.co/2q8adraC0F
— 西田 伸 (@xVbnqjX2ZGQYPfD) September 29, 2019
どなたが書いてるか知りませんが安倍ちゃんに伝えてください千葉の房総一帯は立ち上がれないくらいダメージが大きいのに地元に姿も見せず声もかけずラグビーの応援ですか安倍ちゃんアンタはいったい何処の国の首相なんですか千葉県民は怒り心頭です😡💢
— ラスト (@MIOjb6007MQmp) September 29, 2019
なおとの質問箱です
元起工業ラグビー部🏉趣味でロードバイク乗ってる/specialized alley elite2019https://t.co/gtu8PrWEWR— なおと (@Naoto3464249811) September 29, 2019
今日は完全休養日。
本を読んだだけで、あとはラグビー。
からだごとぶつかるからこそ清潔、潔く、美しいスポーツ。俺様が、という感じもなく、チームスポーツの典型。— 片山 剛 (@KatayamaGo) September 29, 2019
⚡️
⏱53:00'
🇦🇺オーストラリア 🇦🇺オーストラリア 1️⃣5️⃣-2️⃣6️⃣ 🏴ウェール🇦🇺#ニック・ホワイト 選手が登場!相手の隙を見逃さない積極的な仕掛けが特徴です❗️
📱試合の展開を予測しながらこの一戦を楽しもう!#ラグビー #RWC2019 #AUSvWAL ▽#jungleit https://t.co/Dntd07bM9H
— JUNGLE(jp) (@JUNGLExjp) September 29, 2019
最近ラグビーW杯が盛り上がっていますが、その度に脳内で唐沢克己外務営業部長が「俺はラグビーやってたからね」と言っている…梃子と共に…ワ民なので…
もし葦原先生に次のSQ巻末コメントで言及されたら二重の意味で泣いてしまう…実際に観はしなくてもそれくらいの余裕がありますように…— ガク(ワートリSQ10月号ネタバレあり) (@koikuchin) September 29, 2019
イオンモール高岡の増床した西館の更に西側の臨時駐車場の所に満天の湯が進出してくれないかな?
帰りの新幹線までの時間潰しのビジネスユーザーとか、イオンモール高岡でショッピングや食事を済ませたファミリー層や高岡スポーツコアや高岡市サッカーラグビー場を利用した方の需要はありそうだが?— ぎゃおす (@truth4018) September 28, 2019
日本ラグビーの勝因で一番シックリきたの、オーストラリア戦で言われてた
「『日本人は体格が小さいからから技術で勝つ』や『チームワークで勝つ』とかの舐めた幻想を全否定して『そもそもフィジカルが世界で戦う土俵にすら上がれてない』という所から徹底して叩き直した」
っていう話ですね……— さめ72 (@SAMEX_1u2y) September 28, 2019
ラグビー「アイルランド戦は我慢の勝利」元日本代表 坂田氏 #nhk_news https://t.co/ieGNw1Qjcy
— NHKニュース (@nhk_news) September 29, 2019
いよいよ今夜OAです!
臨床犯罪学者 火村英生の推理2019
22:30〜「ABCキラー」地上波放送直後からHuluで
「狩人の悪夢」前編が配信です!ラグビーW杯の関係で最大15分延長の可能性ありなので、注意してね!#斎藤工#窪田正孝#山本美月 pic.twitter.com/w2AoKzQtIy
— 夏木マリ (@marinatsukides) September 29, 2019
ラグビーの良さがわからないという私のおばあちゃんが、さっき家に来てラグビー見た時に「あんなに重なり合って…面白いんかねぇ…」って言ってた。
いやその表現もなかなか面白いよ…。
— 凛-Side🌈⛵️ (@boc_rinc) September 29, 2019
ラグビーのW抔を「半分以上英連邦じゃん」と言っているのを見かけたが、クリケットのW杯に至っては9割くらい英連邦である。
— まとめ管理人 (@1059kanri) September 28, 2019
【ラグビー世界ランキング】
日本が過去最高の8位に浮上しました。https://t.co/wi2lR6Szwu#ラグビーワールドカップ#JPNvIRE#RWC静岡#RWC2019— 産経ニュース (@Sankei_news) September 28, 2019
ラグビーは恐らく最も番狂わせが起きにくいスポーツ
地元開催だからって簡単に埋まる差じゃない。だから日本がアイルランドに勝利したのは凄いを通り越して信じられない
サッカー天皇杯で毎年のように起きている下部リーグの勝利なんかじゃなく、これこそが、これだけがジャイアントキリングなんだよ
— 宮寺達也 (@miyaderatatsuya) September 28, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません