C問題(2020/06/01 00:00)
浮動小数点数の誤差関連、B とか C とかの、それ以外に考察ステップのないような問題で出してくれるの、教育的でよいなぁと思ってる(ほとんど考察できてたのに誤差のせいで F 落ち続けた、とか言って過度に悲しむのよりよさそうなので)(それもそれでいいと思うけど)
— えびちゃん (@rsk0315_h4x) May 31, 2020
C以外全完の人が10人くらいいる
この間の余弦定理のように、レートが高くなると正解率がC<Dになるタイプの問題(だいたい補正レート700くらいから逆転してる)— ✳︎うにだよ✳︎ (@u2dayo) May 31, 2020
昨日のC問題、COBOLで出したら瞬殺だったんじゃないか説(COBOL書けないけど) #AtCoder
— もーりす こと おまめちゃん(IT事務員) (@y_m999) May 31, 2020
C問題、B*1000すればいいだけじゃん
— はやと (@Laughingcat0) May 31, 2020
持たざる者たちがいつも本気で生存権賭けて訴えてる声にはまったく耳もかさず、偏見と思い込みと不勉強とで、持たざる者たちの抗議の仕方や表現だけを問題にするって、結局本質を何も理解してないし社会を良くしようだなんてひとっつも思ってないことの表れだな
一生黙って木の皮でも食っててほしい— 蔡忠浩 (@bonobos_sai) May 31, 2020
クラスの動きとメソッドの関係性さえ分かっちゃえば後はC言語とVBAの知識でなんとかなる気がしてきた。
— S.Hiro@応用情報勉強中 (@homuranrunland) May 31, 2020
浮動小数点数の誤差関連、B とか C とかの、それ以外に考察ステップのないような問題で出してくれるの、教育的でよいなぁと思ってる(ほとんど考察できてたのに誤差のせいで F 落ち続けた、とか言って過度に悲しむのよりよさそうなので)(それもそれでいいと思うけど)
— えびちゃん (@rsk0315_h4x) May 31, 2020
ABC課題しばいてて出れてないけど、
long doubleと素因数分解がトレンドにあがっていることからB,C問題がDより難しそうだと推測した
— Tisato (@tisato_jp) May 31, 2020
通話しながらやったらオソウジ回せるかなって思ってたけど、、、通話に夢中になってオソウジできるかな…の以前にシノアリスやってる人で通話出来る人が見つからない問題…:(っ'ヮ'c):
— 雛 (@p_game_7) May 31, 2020
スタンプラリーな…
A函館→不可能
B小樽→無理
C札幌1→厳しい
D札幌2→厳しい
E旭川→余裕
F稚内→全く問題ない
G空知→頑張る
H日高→何の問題もない
I十勝→全然問題ない
J胆振→頑張ってみる
Kオホーツク→数回は行く
L阿寒→きっと問題ない
M釧路→泊まりだけど頑張ると思う— くろ(TL追えない生き物) (@kuro_gkac) May 31, 2020
いまだ4完できたコンテストってないんだな。順位が良かった回もC問題までを速解きできていただけだった。D問題解けるように知識をつけていくのが目標かな。
— くらふと (@CraftsmanJvyeu) May 31, 2020
今回のC問題の落とし穴ほんま草
ギャグかな??????????? pic.twitter.com/PNS4Kjq3Pq— ガガドス (@___chicken) May 31, 2020
仲間だね〜!!
私もCになったんだよ
人生初のC評価笑
ちなみにうちの弟はインド式計算(??)やるとか言って桁の大きい掛け算をひたすら解いてるよ。(1問1行だから問題数凄い)— Lionne 🍭ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) (リオ) (@rionnu_227) May 31, 2020
めぐみんの爆裂魔法詠唱がプリントされるのも時間の問題?(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹#このすば https://t.co/eG4JS9A8ZE
— ☆彪_あ や め_瑪☆ (@ayameorilove) May 31, 2020
C問題がmath.floor()で通らなかったので、//演算子の違いについて参考にしたhttps://t.co/0U4MSGe7wA
— matsu (@automato0856) May 31, 2020
昨夜は学会委員会のオンライン会議にて、Y-GSAで研究員をされている研究室の先輩から、設計方法論の理論に関するミニレクチャー。技術的問題解決としての設計から対話としての設計へ、コントロールから対話へという流れで、C.S.パースの可謬主義的認識論から、システム論のオートポイエーシスまで。
— YOSHIOKA Kosuke 吉岡紘介 (@yk716) May 21, 2020
ジョージフロイドが差別主義者によって殺害された件について声をあげているのに、日本に溢れかえる差別についてはずっと無視を決め込んでいる日本人たちへ、それは都合が良すぎるよ。差別はアメリカだけに存在する問題じゃない。差別に苦しんでいる人たちは日本にもいる。
— Wakako (@byfemtokyo) May 31, 2020
A印象なし
Bオーバーフロー問題
C浮動小数点数の読み取り問題— sarubo (@sarubo2016) May 31, 2020
どうやらそうみたいですね
しかも反社のC.R.A.Cまで関わってるみたいだからむしろこれに同調してる議員は問題ですねhttps://t.co/M5R9ZYJ5ag— ハイゴッグ愛好家 (@Monja4444) May 31, 2020
ま、その辺も含めて学校間に差があるし、生徒が意見する環境が整ってない場合があるのは問題だな
— りょう ~おひさま野球部~ (@ryou86194573) May 31, 2020
C問題,いろいろな実装を検討したけど,これが間違いにくそう & 速く書けそう pic.twitter.com/w0oh8ElL4J
— opt (@opt_coder) May 31, 2020
フェネック「ABC169のA,B,C問題のwriterだったよー。やー、B,CのWAがすごいことになってるねー」
— 競技プログラミングをするフレンズ (@kyopro_friends) May 31, 2020
・Java paizaアルゴリズム演習(3.0h)
本日は休息しました。
Paizaは様々なアルゴリズム問題があり最高のアウトプット場ですね!明日から会社の研修3です。
C⇨Javaアプリ作成⇨JS研修JavaScript 初なんで死ぬほど楽しみ
ですね#駆け出しエンジニアとつながりたい— イシカワ ガク@Javaエンジニア (@YhKFRt0LSZ3qO1X) May 31, 2020
今回はこの2問!
C問題
パソコンは2進数で数字を扱っていて、さらに桁数にも制限があるので計算に誤差が出ることがあります。D問題
ヒント:素因数分解#素因数分解#ABC169 pic.twitter.com/xAJZVcPOLK— いたずらごころ/理系大学生 (@ita_kokoro) May 31, 2020
保存がダメって本人は言っていなくて、スマホの待ち受けみたいなのなら全然大丈夫って条件も提示しているのにそれを保存したからダメとか問題をすり替えているのも邪悪だしこの写真レベルとか明らかに喧嘩売っているんだよなあ。画像をいじっててCマーク消しているのが問題なのに。
— タコライスちゃん (@tako0325) May 31, 2020
メルカリ、取引中の人で1人音信不通になってるのがいてワクワクしたんだけど、これは問題自体もその後の対応も規約の範囲で分かってしまうレベルでした。もっと規約外のモンスター来ないかな。
— おい-S.E.A. (@kajikun_otona_c) May 31, 2020
最近流行りの問題はどのジャンルも解けないのでキツい、、、#眠れないからクロスワード#クロスワード作者のアンテナ凄いなと
— 社畜おじさん (@c_kazuyuki) May 31, 2020
ABC乙
A問題、やるだけガチでタイピング頑張った()
B問題、やるだけだけどなんか一回TLEやってしまった
C問題、小数点の誤差なのか…?なんか知らんけど普通にやってダメだったからDecimalを使った。
D問題、素因数分解して一つずつ試していった。通ってよかったって感じ pic.twitter.com/MlRc4qzdK4— daidai (@daidai_propro) May 31, 2020
頭弱いから今更ナビゲーターの特典絵柄知った😇後はこれのどれがどこなのか問題なんだけども
— ムギ (@ygygk_c) May 31, 2020
まぁ我慢すればいいかって問題じゃないもんね!命大事!がんばる!!!💪🏻
— アサヒ (@asahi_02) May 31, 2020
C 問題、素朴なコードが WA になる理由などを書いてみましたhttps://t.co/HwbivQyOAY
— けんちょん 🍡( ´ ꒳ `🌸) (@drken1215) May 31, 2020
【paizaスキルチェック】
・今日はC問題1問のみ
・55分頭使ったけどテストケースで撃沈
・テストケースを見たい
現在のあなたのpaizaレーティングは【1647】です! paizaのスキルチェック問題を解いて、プログラミングスキルを測定しよう! #paiza #paiza_rating https://t.co/t50eaoiz93— かじつとむ(ゆるーくリンクス復活とプログラミング勉強中) (@KJTS12) May 31, 2020
pythonでの小数とか誤差の処理については、過去の問題(↓)で懲りてて
・全部整数にする
・decimalで殴る
の2択だと理解していたので、WA多発させながらもC問題をしっかり解けたのは学習の成果が出たなぁと思う。https://t.co/3daJ5bn9RX— taisakey (@taisakey) May 31, 2020
ほんとだ、米国のTwitter(@Twitter)とYouTube(@YouTube)がアイコンやヘッダーを黒くしてMinneapolis市警による黒人圧殺事件に抗議している。
日本支部とのレイシズム・民族差別問題に対する意識の差が凄いですね、特にTwitter。 pic.twitter.com/TWltnqeIA6
— ヤシマイラター #antiracism (@yashima0926) May 31, 2020
大阪人権博物館が、被差別部落の人たちが大阪市に寄贈した旧栄小学校の地を離れる。 部落差別問題のみならず、障がい者差別、性差別、民族差別など、にんげんの基本的人権を見つめる場が、大阪人権歴史資料館として生まれた場所を離れる。 応援します。 https://t.co/xpnkBNVAIT
— ironsand (@ironsand2002) May 31, 2020
俺さ思うんだけどさ
今c組色々大変なんでしょなのにもっと大変にしてるのってこいつとかこんなやつなんじゃねぇの?
みんな低脳なのかな?
大変なのにまた更に問題起こそうとしてて
馬鹿なのかな?— 天にぃ (@Ten__WA) May 31, 2020
【6月1日】「ペット虐待」の罰則厳しく 改正動物愛護法が施行へhttps://t.co/TyUXfoYnbC
殺傷に対する罰則を「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」から「5年以下の懲役または500万円以下の罰金」に強化。「多頭飼育崩壊」の問題も見据え、著しく適正を欠いた密度での飼育も虐待に加えた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 31, 2020
当方チンカスですのでC問題で素因数分解すら思い付かなかったです
てかB問題で恐ろしく詰まった— ぎょー座 (@gyo__the) May 31, 2020
かすみんだってC問題くらいできますけど!
— かすみんだってできますけどbot (@nakasu_kasu) May 31, 2020
Cとか特に解説どおり実装してもWAでる(100倍でずれる)からいい問題とは思えない https://t.co/BqZ32QZxwf
— まさぁぁ💫 (@affine_space) May 31, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません