国会中継(2020/04/30 00:00)
時間を持て余しすぎて国会中継を見ている私です
普段はこんなこと恥ずかしくて言いませんが、さすがに最近キャストにもお客様にも会えてなさすぎて悲しいです、、イベントも延期で悲しいことばっかりだけどみんなが元気でいてくれれば絶対にまた会うことが出来るのでね🤞🏻 https://t.co/ZwDCSB4CiW
— 朔田なゆ@Mermaid’sColony (@meteo_MsC) April 29, 2020
ステイホームで、これまで国会中継をあまり観る機会のなかった方々が、観るようになった。これは、政府自民党にとっては誤算だったのではないか。プロンプターなしでの総理のあたふた答弁が白日の下に晒されている。
— 平川克美 (@hirakawamaru) April 29, 2020
森ゆうこ議員が、安倍晋三に質問。
森ゆうこ
『緊急事態宣言の解除、延長の基準は?今何割の国民が感染してるのか?』安倍晋三
『事前通告されてない!ここに記載されてない!(官僚の原稿を持ち上げ示す)』日本、マジで終わってるね。
安倍支持者こそ、国会中継見るべき。#国会中継— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) April 29, 2020
京都大学藤井教授が言われた「教養とは幼い頃より経験を積み重ね相手を慮る:おもんばかる事の出来る事。試験で良い点数をとれる事、物知りとは異なる。今の政府の中枢を支える側近、官僚達にはその教養が欠如している」国会中継を観ているとそれが良く理解できる。
— 世良公則 (@MseraOfficial) April 29, 2020
GW中アベウヨは家にいるんだろうから、TVやYoutubeで国会中継を視聴し安倍の答弁を一度見てみろよ🙄
カット無しの安倍の答弁を見てそれでも
「さすが安倍さん!😃」
「安倍ちゃん、またもや○○をフルボッコ!😆」とか思うんだったら、脳神経外科に行って精密検査をオススメするよ😰
— 安倍おろし隊🇯🇵 (@abe_oroshitai) April 29, 2020
在宅ワークの人たちが、いつもは見ない「国会中継」を見て、安倍首相の答弁ぶりに驚いているという。キレる、延々無関係なことをしゃべる、質問には答えない、別の人に答えさせる、野党の悪口を言う…。これでNHKニュースの「安倍ヨイショ」のひどさが分かっただろうな。
— 鈴木 耕 (@kou_1970) April 29, 2020
2月から本気で毎回録画して速記してまで国会中継観てますが、野党がいなければもはや日本は終わってますよ。対策本部は?と聞かれるまで設置すらせず、初の感染者が出てから1ヶ月も専門家を招かず対策してた安倍政権は、無能以外のなんでもないです。国会全部見てたら全て分かります。野党に感謝。
— tantantatatataaan (@itariannabe) April 29, 2020
夫が「昨日、顧問先の社長さんたちから明日の国会中継を必ず見てや。午前9時20分から志位さんが質疑に立つから」って言われたんだって😓社長さんたちって自民党支持やんね。なんで?って思ったけど、この窮地を安倍政権は救ってくれないからなんだそうで。
— yoshimama (@sumisasu) April 28, 2020
#国会中継
志位さんと安倍さん
どちらが誠実なのか?
国会中継を見ればすぐわかる事!— hideking (@73768e389f98496) April 29, 2020
志位さんトレンド入りしてたんだ!
テレワーク普及するとテレビ見ながら仕事する人増えるもんね。
国会中継楽しいよ!
悪の組織安倍政権
vs
正義の組織野党連合野党がどれだけまともな事言ってるか、
安倍政権の答弁が社会人ならクビレベルって事が周知されますように。太郎さん国会復帰祈願💕
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) April 29, 2020
国会中継見てるとG7でネット会談とかしてたけど安倍晋三は話に入れてるのか心配になるわ。
— 渡辺 (@vwWM7iGGONYaDF5) April 29, 2020
さっき、たまたま国会中継を見てたけど、玉木雄一郎議員の質問は、けっこう、いい線行ってたんじゃないかな。噛み合うようなよき提案をしていたように思う。
それと、マスコミは、あえて野党に言論の場を確保していく役割があると思う。その役割は果たすべき。— 千田基嗣 (@motochida) April 29, 2020
ワイ思うねん。
日赤が件の動画で言うとることって
「ワイドショーや国会中継なんかを見るんやのうて、バラエティ見いよ」(意訳)
やなって。ほんに、変に政治とかに興味もったらアカンで。
お兄さんとの約束や。— 「巨人大竹さんをネ申として崇めます」の山ちゃん (@bisyunoichijin) April 29, 2020
前々から疑問だったけど「野党はくだらない質問ばかり」という人にとっての「くだらなくない質問」って具体的にどういうものなのかなぁ?
国会中継で志位さんの質疑応答を見ながら、これがくだらない質問ならなにがくだらなくないのだろう。
— げん子 (@genko_gen3) April 29, 2020
みんな #国会中継 を観よう!
祝休日に国会が開かれて
それをNHKが中継している…彗星か?皆既日食か?
天文ショーレベルの珍しさこんなの滅多にないんだよ!
— YellowishPink (@pink_yellowish) April 29, 2020
ニュースで国会中継を見た。
レンホウさんのヒステリックな声を聞いていると、
立憲民主党の支持率が心配になります。何をしたいのでしょうね。
協力して、コロナ対策を行うことはできないのですかね。— 空まめ&二文字屋 (@5CMyUmcg0bPj2Ry) April 29, 2020
国会中継、共産党志位さんの質疑みてる。数字も明確に出して、素晴らしく具体的。それに対して政府の答弁ぜんぜん答えてない。
「今は平時ではない。緊急時なんです」国民民主党の玉木さんもよかったし、「野党がだらしない」という人たちは国会中継見たことあるのかな。#国会中継を見よう— あんこ (@ankoapricot) April 29, 2020
国会中継を見ると面白いことに気づく。議員のほとんどがアベノマスクをしてないんだ。安倍さんのみで、いや安倍さんとて別のマスクだったことがあり、それじゃまずいと元に戻しただけなんだ。つまりあのマスクは質疑に向かないんだ。配布元の加藤厚労相すら付けず、麻生さんはいつも鼻を丸出しなんだ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) April 29, 2020
国会中継を見てると、野党の提案に安倍の答弁は「今後の状況を見て検討することもあり得る」ばかりだ。ほんと腹が立つ。何度手遅れになったらわかるんだ。早め早めに手を打つのが危機管理の要諦だろ。
— 俵 才記 (@nogutiya) April 29, 2020
【本日の国会中継】
蓮舫➡️「コロナ収束の為ならいくらでも協力しますよ」
今まで蓮舫が自民党に協力したことがあったかな🤔
— Bonjour, mon nom est AKIRA (@Bonjour4145) April 29, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません