専門家会議(2020/04/23 00:00)
楽天のPCR検査キットに日本医師会がNO。「非常に大きな問題があると危惧」
政府の専門家会議でも懸念表明https://t.co/0ImqlpZBxG— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) April 22, 2020
不審死として扱われていた死者の11人がコロナ感染死。
これ「7度5分の熱に4日耐えろ、病院には来るな、検査はしない」という専門家会議方針のもたらした帰結だ。「クラスター潰し」など、ピントのずれたことに熱中している内に市中感染が拡大。自宅での孤独死、路上での「野垂れ死に」と悲惨の極地だ。— 塚谷肇 Tsukatani Hajime (@H_Tsukatani) April 21, 2020
ほんとうに気の毒。怖ろしい。1週間も続く自宅待機の最中で亡くなってしまった。「軽症として自宅待機中の50代男性が死亡」「11日に発熱・味覚障害、16日に感染確認」「連絡が取れないと父親が訪問し倒れているのを発見」。厚労省と政府専門家会議、そしてもちろん安倍晋三の無策無能に殺された。 pic.twitter.com/SHTzw7qFlO
— 加藤郁美 (@katoikumi) April 22, 2020
報道ステーションで政府専門家会議のメンバーの先生が、専門家とは思えない非科学的発言をしている。感染者数が減っているように見えるのは自粛の効果ではなく、検査数が少ないからで、実際のことは分からない、と発言すべきではないのか。既に、感染蔓延しているにも関わらず、誤魔化してどうする。 pic.twitter.com/sGHU0k8RdP
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) April 22, 2020
【医療従事者への差別拡大 警鐘】https://t.co/8rM2pcrtaW
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は22日、感染者や医療従事者などへの偏見・差別があることを強く訴えた。「感染の不安が重なって、医療従事者の離職や休診、診療の差し控えなどにつながっている」と指摘。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 22, 2020
37.5度4日に付加する。
感染データも死亡データも集まっているはず。
専門家会議の意義とは?二言目には外出自粛。
感染した場合の対処法が確立されていないよね。
問題山積— ななしのざっそう (@nanasinozassou) April 22, 2020
新型コロナ感染者数の7日移動平均を算出しました。前後3日のデータを加えて平均することで曜日の影響を除去すると時間変動の傾向を明確に把握できます。ピークは4月12日です。感染者減少の要因として約2週前に年度末を通過した影響や4・1の専門家会議による注意喚起の影響が考えられます pic.twitter.com/vXkPi3xny4
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) April 21, 2020
「教室では感染が起きてない」と言い張っていた専門家会議の人たち、ぜひ認識を改めてください。
「市によると、新たに感染したのはいずれも10歳未満の女児2人、男児1人と、クラス担任の20代女性教員」https://t.co/8T5gA8E6p0
— ク リ エ ネ(社会的距離) (@morecleanenergy) April 22, 2020
確かに仰る通り、症状が出てなかったら診察にいかないし、濃厚接触者以外まず検査しませんし、0歳の赤ちゃんが搬送された病院みたいにコロナを疑うことなんてことはまずないですもんね。専門家会議の先生もなぜ子どもから移ってないのかわからない。と答えたのはそういう理由からかもしれませんね🤔
— h_shang (@hshang3) April 22, 2020
率直に言わせていただきますが、
専門家会議、すべきことが違うのではないでしょうか?
専門家の役割であるリスク評価の結果を曖昧にしておいて
リスク・コミュニケーションなしに
一方的に8割接触を減らすリスク対応だけを国民に求めるのは
あまりにも理不尽ですhttps://t.co/Rmn2fKw3sB— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) April 22, 2020
『人との接触を8割減らす、10のポイント』
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(4/22)会見資料 pic.twitter.com/H1MLUaBGgs— 大口善徳 (@90Xotfe) April 22, 2020
帰省もオンラインで。専門家会議が「人との接触を8割減らす10のポイント」を発表 https://t.co/p9XrEAFhSh @ForzaYutoさんから
NHKのトップニュースでも取り上げられた
第1項は「ビデオ通話でオンライン帰省」#NHK #オンライン帰省 #コロナウィルス pic.twitter.com/Atv38xhx4F
— 発達障害の情報箱 (@2030mirai) April 22, 2020
専門家会議の中の人、「8割削減」はもういいとして、これで本気で「8割削減」ができると思ってるんですかね?正直「頭蓋骨の中に灰色のもの本当にはいってます?」と言いたいくなります。いや口が悪くなって恐縮ですが、本気でこれ、インパールや竹槍でB29その物でしょう。https://t.co/TxkSaOywMX
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) April 22, 2020
根拠なく決められた「8割削減」を、最早撤回できないから、合理的理由も示さず国民に押し付け続ける専門家会議。もはや彼らは科学者でもなく、国民を守ろうとする人でもない、自分達のメンツを守る事が最優先の保身主義者です。日本は彼らの手で沈められようとしています。https://t.co/TxkSaOywMX
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) April 22, 2020
首相 GWはオンライン帰省をhttps://t.co/a2qQ1vBZaz 専門家会議の現状分析と提言を受けて安倍首相がコメント「10のポイントにはさまざまな工夫が詰まっている」「オンライン帰省を行うなど、行動を見直していただき8割削減にご協力をお願いしたい」
なら総理の奥様にもオンライン旅行をさせて下さい
— 文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) (@komatsunotsuma) April 22, 2020
「人との接触を8割減らす」とはどういうことなのか、10回会ってた人に2回合えばいいのか、10人で会ってたのを2人で会えばいいのか、今日出た「10のポイント」がどう「8割」に結びつくのか、そのあたりがピンとこないということに専門家会議も政治家もどうして気づかないのだろう
— 本田由紀 (@hahaguma) April 22, 2020
10のポイント 専門家会議が示す
【1】実家などへの帰省を避け、ビデオ通話によるオンライン帰省をすること
【2】スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に行うこと
【3】ジョギングは少人数で行い、公園はすいた時間・場所を選ぶこと
(続く)— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) April 22, 2020
本市では依然感染拡大が続いておりリスクレベルを3+警報と設定。また専門家会議からのご意見も踏まえ学校休校期間を5月31日まで延長します。引き続きオンライン授業やテレビ授業等で学習出来るよう対応します。皆さんには大変不自由をおかけしますが感染拡大防止にご理解とご協力をお願いします。
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) April 22, 2020
政府の専門家会議「人との接触を8割減らす10のポイント」
①ビデオ通話でオンライン帰省🎥
②スーパーは1人または少人数ですいている時間に🧺
③ジョギングは少人数で公園はすいた時間、場所を選ぶ🏃♀️
④待てる買い物は通販で📦
⑤飲み会はオンラインで🍻
⑥診療は遠隔診療🏥— 新型コロナウイルス感染症まとめ 千葉防災【非公式】 (@Chiba_Bousai) April 22, 2020
専門家会議の会見も見たが、医療従事者への差別云々が負のスパイラルってさ、都合いい解釈しすぎ。院内感染しなければあんたのいう差別なんて生まれないんだよ。わかる?院内感染を反省して、謝罪するのが先なんだよ。偉そうに差別云々言う前にやる事やれよ。
— 青樹 (@j9VGi2GsuJ4yo1Q) April 22, 2020
【出口がない】検査制限によって院内感染や家庭内感染が拡大していることに目をつむる専門家会議は、失敗を反省できず、具体的実証的根拠がないまま、人→物→人の感染を無視して、「三密」とか接触8割削減がなければ感染は防げないという手遅れの仮説を言い続ける。泥沼だ。https://t.co/Z9d8yRZIoK
— 金子勝 (@masaru_kaneko) April 22, 2020
科学と指導力が一体になる必要がある❣
強く、そしてお互いに優しく🇳🇿ジャシンダ・アーダーン首相🤡
彼女の発言は理にかなっていた。だから市民は本当に信頼したⒸオタゴ大学マイケル・ベイカー教授👫
「非科学的」な専門家会議💉ダメ駄目な「決断力」🕺🏼
同じ島国なのにね🎌https://t.co/UGNJ34dfyB— 田中康夫 (@loveyassy) April 22, 2020
「感染を拡大させる負のスパイラル」医療従事者などへの偏見・差別拡大に専門家会議が強く警鐘(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース https://t.co/bJMnQHGIw5
— すだち@診療情報管理士 (@sudachie) April 22, 2020
それにしても
専門家会議…
誰かひとりくらい、アベノマスクいやでも付き合ってあげればいいのに…😑#コロナに負けるな#餃子食べに行きたい pic.twitter.com/tDBdUPNxvu
— 餃子くん@まずは何でも食べてみる (@heeitter1) April 22, 2020
Top story: 接触8割減へ「10のポイント」 専門家会議が示す 新型コロナ | NHKニュース https://t.co/QD01xyJgnC, see more https://t.co/fCFKFEVU9y
— komahiko (@komahiko) April 22, 2020
新型コロナ対策を検討する政府の専門家会議メンバーが22日午後、会見を開いた。北海道大の西浦博教授は、感染の収束時期について問われ、「今すぐにこれまでと同じ生活は帰ってこない。向こう1年間は付き合って行かないといけない」と問題が長期化する見通しを示した(THE PAGE) #thepage_jp pic.twitter.com/dEd5OpvFzf
— THE PAGE(ザ・ページ) (@thepage_jp) April 22, 2020
専門家会議で示された
「人との接触を8割減らす、10のポイント」1️⃣帰省を回避
2️⃣買物は少数で
3️⃣ジョギングは少人数
4️⃣急以外の買い物はネット
5️⃣飲み会はオンライン
6️⃣診療はオンラインなど利用
7️⃣筋トレなどは自宅で
8️⃣飲食は持帰りを
9️⃣仕事は自宅で
🔟会話はマスクをhttps://t.co/OffAQ9c5Ot— stayhomeプロジェクト (@savelifePJ) April 22, 2020
スーパー入店、少人数で 専門家会議が接触8割減へ提言 https://t.co/Rgj9HQqHlD
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) April 22, 2020
在宅勤務と遠隔診療は自分の意思ではどうにもならない。
在宅勤務ではこなせない職種なので、Aグループ、Bグループ、Cグループと分けて、積み立て休暇まで有給を取り崩して出勤人数を減らしてるけど。
人との接触を8割減らす「10のポイント」 専門家会議が提示 https://t.co/qOLD68pHIJ
— ラファエル / Hide 🍋 (@sora_2_sky) April 22, 2020
「国民にメッセージを発するのが私達の仕事」と規定したのは彼ら(専門家会議)自身です。発案者は東大医科研の武藤香織さんです。しかし、やってみたら、自らがこの惨状だったという。 https://t.co/1K2vFUZycf pic.twitter.com/90QrBh8tMZ
— kentarotakahashi (@kentarotakahash) April 22, 2020
大型連休の移動で感染拡大を懸念 接触8割削減を 専門家会議 #nhk_news https://t.co/ZpZBFbLDQi
— NHKニュース (@nhk_news) April 22, 2020
【専門家会議 会見】
政府の #専門家会議 の会見で、#尾身茂 副座長は、
医療従事者などに対する偏見や差別の解消を訴え「感染リスクと隣り合わせで働いている全ての人々に対する敬意をみんなで示しましょう」
と述べました。▽「みんなかなり疲弊」治療の最前線の危機感https://t.co/LFSXs8b7lg pic.twitter.com/UgxBhhNJDD
— 日テレNEWS (@news24ntv) April 22, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません