大規模抗体検査(2020/04/20 18:00)
「NY州で大規模抗体検査 あすから調査開始」
日本も大規模に実施すべきだ。精度の問題など、さまざまな課題はあるが、検査そのものにリスクがほとんどなく簡易であり、この検査法の導入は、収束への選択肢を大きく広げるはずだ。https://t.co/eDulXRjZfu— 志位和夫 (@shiikazuo) April 20, 2020
NY州で大規模抗体検査 あすから調査開始(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース
➡︎検査の精度が、とかごちゃごちゃ言わずに日本でも早急にやるべき。薬と違って安全性はさほど問題にならないはず。今後のウイルスへの対応方法を考える上で決定的に重要。 https://t.co/i2sM0tXyjH— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 19, 2020
NY州 大規模抗体検査を開始へ
ニューヨーク州では20日から全米最大規模の抗体検査による調査を始めると発表。
経済を再開するには既に感染し抗体を持ってる人の割合を知る事が不可欠だとして翌20日から州全体で全米最大規模となる抗体検査による調査を開始すると発表。 https://t.co/DqCpqRRiuE— 文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) (@komatsunotsuma) April 20, 2020
NY州で大規模抗体検査 あすから調査開始 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/z1CrnR60mn
— NORIKOROCK石垣のりこ後援会 (@norikorock2019) April 20, 2020
大規模抗体検査を今すぐしろと言う人達の頭の中には、日本ではこれ以上新型コロナウイルスが感染拡大しないという思考が見える
米は、もうこれ以上は無いだろうと考え決めたのだろうしかし、英仏の死者数は、感染すれば医療体勢に関わらず一定条件の人は死ぬという結果であることを無視できない
— 卯 (@yotuusb888) April 20, 2020
何を調子のいいこと
言うとんねん!大阪の混乱の発端は
あんたやろがいい!!!橋下徹氏、NY州の大規模抗体検査開始に賛同「検査の精度が、とかごちゃごちゃ言わずに日本でも早急にやるべき」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/Jf6MshLSAc
— YOKO🇺🇸🇪🇸🇮🇹🇫🇷🇩🇪🇬🇧🇨🇳🇮🇷🇹🇷🇧🇪🇷🇺 (@granamoryoko18) April 20, 2020
こういうツイートを見ると心配になります。
2000さんが再確認で指摘してますが、大規模抗体検査の前に説明を丁寧にしていただきたいと私も思います。 pic.twitter.com/juazSzmWJ3— Neko (@soramati3) April 20, 2020
「NY州で大規模抗体検査 あすから調査開始」 https://t.co/80YE83hkA9
我が国はどうして当たり前のことを迅速にできないのだろう。いずれやるのだろうが兎に角スピードが遅い。給付金も然り。— H.S. Kim (@xcvbnm67890) April 20, 2020
橋下徹氏、NY州の大規模抗体検査開始に賛同「検査の精度が、とかごちゃごちゃ言わずに日本でも早急にやるべき」
メディアが検証しないからデタラメな言動が許される。
平熱パニックおじさんぐらいは報じろよな。https://t.co/VKec0LLNIF— NoujinPo (@NoujinPo) April 20, 2020
日本は2周遅れ!
◆PCR検査
今感染しているかの検査 ⇒早期隔離・治療と感染拡大防止に必須
◆抗体検査
抗体ありPCR陰性なら感染せず、うつす危険性なし
医療従事者等の無駄な隔離不要に
「大規模抗体検査」⇒免疫のある人の割合がわかる⇒外出禁止措置緩和の重要な判断基準にhttps://t.co/HcGGxzZkf5— フォーラム4 #民主主義は止まらない (@forum4japan) April 20, 2020
大規模抗体検査のトレンドで言われてる内容が、『抗体を持ってる人間が働いて経済を回すべき』論で、『抗体を持っていれば終生コロナに罹らない』前提で話していて、『コロナ患者が陰性になっても後日陽性になる症例がある』というエビデンスを丸っ切りガン無視していることに背筋が泡立つ。
— 新型コロナウイルスについて考える垢 (@korona_kirai) April 20, 2020
大規模抗体検査というトレンド、米国が始めるそうだ。日本でもやれって声が大きい。
う~ん、知らん間に罹って免疫獲得してた者が「お前か無自覚にまき散らしたのは!」と白い目で見られた上「お前は大丈夫だろ」と言われて他の人が在宅してる中フル回転で仕事を振られ酷使されるという地獄が見える…— 御影石竜子 (@3shadow10shade) April 20, 2020
個人的には、まだ無作為抽出による大規模抗体検査は、一番感染者数の多い東京でやっても有効なデータが取れないと思うのですよね。
労力の無駄になるから、別の方法にリソースを振り分けた方が良い。
>RT— B4_2.0R (@B420R) April 20, 2020
NY州で大規模抗体検査 あすから調査開始|NNNニュース https://t.co/NLGCad9wtU
— Genjuro_20150121 (@whoami20150121) April 20, 2020
日本も検討しないと経済活動が再開できない。抗体がある方には積極的に経済活動を再開していただかないと成り立たなくなる。ただ、再罹患のケースの際、抗体検査の精度はどうなのか?とか。
NY州で大規模抗体検査 あすから調査開始|NNNニュース https://t.co/qwQD5CKZLh
— daishizen (@daishizen) April 20, 2020
【NY州 大規模抗体検査を開始へ】https://t.co/9wB8aaoNs2
24万人以上が新型コロナウイルスに感染したアメリカ・ニューヨーク州では、20日から全米最大規模の抗体検査による調査を始めると発表した。州知事は、感染拡大が鈍化しており「われわれは峠を越えた」と明言。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 19, 2020
NY州で大規模抗体検査 あすから調査開始(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/A6Yyt94KCm
— 毘沙門天 (@bishamontenzeyo) April 20, 2020
アメリカは感染傾向が弱まっているので大規模抗体検査は意味があるが、日本では患者実数を知る事の方が先だ。だからまだ大規模抗体検査をやる時期ではない。日本では大規模感染がこれから来るかどうかを知る事。
— 怪老医@doctor0621 (@doctor0621) April 20, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません