感染の対応(2020/04/14 18:00)
星野源に便乗し大炎上した安倍首相。批判ツイートの中には<24億円かけてこれですか?>という内容も。実はこれ外務省が感染症対策のために<ネガティブな対日認識を払拭>し、SNSに出回る「誤った情報」に対応するため盛り込んだ予算措置の額なのです。日刊ゲンダイのお求めは駅売店、コンビニで。 pic.twitter.com/IvQ74TOVfh
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) April 14, 2020
客観的に感染者数、重症化率、死亡率を見て、強硬的な規制をせずにこの数値は立派だと評価されるべきだと思います。
感染の対応 首相「遅くない」#Yahooニュースhttps://t.co/TPe8GvbhXq— kei (@kei320713) April 14, 2020
【北九州で家がなくネットカフェ等閉鎖で宿泊まりする場にお困りの方へ】
新型コロナウイルス感染拡大防止対応で24時間営業店舗の休業が相次いでいます。宿泊費もなく行き場に困っている方、自立支援センター北九州(小倉北区大門1-6-48 )で緊急受け入れをいたします。093-571-1304へお電話ください。 pic.twitter.com/tGfQzkGdQa— 奥田知志 (@tomoshiokuda) April 14, 2020
感染者を「重たい荷物」呼ばわりする大村知事。ここまでの対応を知ってる人間からすれば「お前が愛知県の荷物だよ」と言いたい。 pic.twitter.com/IahHut67NP
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) April 14, 2020
KDDI、文京区の開通センター派遣社員が新型肺炎感染。対応は、業務一時停止やWeb手続き推奨による要員縮小など pic.twitter.com/RgKVdehDkQ
— 📱すまほん!!5G📶 (@sm_hn) April 14, 2020
自画自賛は結構です‼️
評価は他人がするもので感染の対応は遅いですから❗— マンマミーア (@042762Keita) April 14, 2020
携帯ショップは3密が全て揃っています。
長時間お客様と対面で対応し、操作の説明ともなれば至近距離でお客様のスマホを触ります。
スマホは雑菌だらけなんです。
こちら側が予防をしてもマスクをしない方も多く不安です。
毎日感染の覚悟をして出勤します。
助けてください。#スッキリコロナ pic.twitter.com/dTzj13MnrG— めめこ (@8tC1pkOBD1euVLe) April 9, 2020
それはどういうことか。別の患者さんが来ても、その対応ができないということです。完全防護服は在庫が多いわけではありませんし、一度着用したものはウイルスの感染源として捉えます。1人の患者さんの対応に時間がかかった場合、他の患者の受け入れができないんです。→
— できる限り出歩かない鼓膜 (@incident_girl) April 12, 2020
【今夜10時】#新型コロナウイルス 感染者の急増で
切迫する医療現場では、
感染が疑われる人にどう対応するかも課題に。疑わしい症状があったものの、
検査や診療を十分に受けられないまま
症状が悪化してから
救急搬送されるケースも。#クロ現プラスhttps://t.co/zSfeBwyOBq— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) April 14, 2020
昨晩は学童の役員会。
感染者が出たら?
保護者が濃厚接触者になったら?
などなど想定して対応を検討。
こんなこと個別の学童でやらないといかんのですかね?— じょ ー じ ー (@GShimokata) April 13, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大防止に対応する杉並区役所職員の慰労、応援にと、東京ヤクルト練馬営業所より、ヤクルト飲料350本を無償でご提供いただき、杉並保健所を中心に職員に配布させていただきました。 pic.twitter.com/7t0GzP4vuv
— 杉並区広報課 (@suginami_koho) April 14, 2020
感染経路や治療経過、国や医療機関の対応から死ぬまでの過程すべてをリポートして動画にしてくれたらファン戻ります!
— 羅武 (@L_kabuki0721) April 14, 2020
市の側はおそらく「保育崩壊」を懸念したんだろうけど、そのために保育園で感染者が出たことを隠蔽して子どもたちに感染リスクを負わせるのは本末転倒過ぎる。埼玉の保健所が「医療崩壊」を懸念して、感染の疑いがある人まで検査を拒否したのと同じ。しかし、いずれも根本には政府の対応の問題がある。
— 布施祐仁 / Fuse Yujin (@yujinfuse) April 14, 2020
【事業主の皆さま】
新型コロナウイルス感染症による小学校等休業等対応助成金の申請受付を開始しました。申請期間は3/18~6/30です。#新型コロナ #休校 #助成金■申請手続きの詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。https://t.co/QV08WRzyMr pic.twitter.com/KDnMk2NFwT
— 厚生労働省 (@MHLWitter) April 14, 2020
【上下水道局における新型コロナウイルス感染者の発生と対応について】
4月12日(日),本市で11例目となる新型コロナウイルス感染症の患者が上下水道局で確認されました。今後の対応について,詳しくは画像を確認してください。#福山市 #上下水道局 #新型コロナウイルス感染症 pic.twitter.com/tAaFpmIBhy— 福山市 (@cityfukuyama) April 14, 2020
【お客様にお知らせ】新型コロナ感染拡大防止のため、各配送会社の協力のもと、お客様のご希望に応じて臨時的に非対面でのお届けを実施しております。
※新型コロナ感染拡大に伴う、臨時的な対応となります。
▼詳細は画像をご確認ください pic.twitter.com/d7IGgpUOMo
— LOHACO (@LOHACO_jp) April 14, 2020
#新型コロナウイルス 感染症に対応中#国境なき医師団(#MSF)は、欧州や医療体制の脆弱な地域で治療や感染予防に取り組んでいます。
最新の活動情報をぜひご覧ください。「新型コロナウイルス感染症危機対応募金」も受付中。援助拡大に向けてご協力をお願いします。https://t.co/MsZByQNia8
— 国境なき医師団日本 (@MSFJapan) April 8, 2020
野党が邪魔してたからね。
感染の対応 首相「遅くない」 2020年4月14日 https://t.co/WOFbTOQlqI
— しりゅう (@myE1yq8XgO7tYPF) April 14, 2020
海外と比べないで。
日本人の感覚で考えて実行して。
もう間違えないで、頼むから。#安倍総理感染の対応 首相「遅くない」#Yahooニュースhttps://t.co/XUPEq4k3C5
— ocean (@t0418mwam) April 14, 2020
感染の対応 首相「遅くない」#Yahooニュースhttps://t.co/MzQuZ5Rjcm
勝手に言ってろ。
— 前髪の無い柴田淳🍄🦄DVD&Blu-ray発売中🦋 (@shibatajun) April 14, 2020
自衛隊の貢献度とその対応力の高さについて報道してくれてる、嬉しい~、一人の感染者も出していないその高い機動力を国民はもっと知るべき、でもちゃんと報道してくれないメディアが多いもんね❗ワイドスクランブル、しっかり報道してくれて、ありがたい…
— カピバラ子 (@c041207) April 14, 2020
【保育園でのコロナ感染情報を横浜市が隠蔽】
横浜市私立保育園園長会が市の対応に対し
「重要情報の隠蔽または情報操作とも言えるものであり…到底許されるものではない」と抗議対応改善と、合わせて原則休園を強く要望
横浜市のやり方、本当にひどい
画像は要望書の一部https://t.co/3sODO2weXp pic.twitter.com/obmejsvbcH— 井上さくら(横浜市議・無所属) (@sakuraline) April 14, 2020
この『政府の対応は遅くない』という答弁、『3連休で油断した国民の気の緩みが悪い』という自己責任論や『あの業種とあの業種が感染の源』という生贄政治と表裏一体なんですよね。2月から全世界が大騒ぎしてるのに検査拡大も病床拡大もつい最近、発熱外来すら整備されず医療者が倒れて崩壊してるのに https://t.co/sJqujWwShW
— CDB (@C4Dbeginner) April 14, 2020
埼玉県の大野知事は患者がこのまま増え続けた場合、来月の大型連休明けに県内の累計の感染者数が1000人を超える可能性があるという試算を示したうえで、適切な医療を提供できるよう、病床数や医療関係者の確保など、対応を急ぐ考えを示した。https://t.co/SI1U7amI92
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) April 14, 2020
結婚式の変更やキャンセル料 各社が柔軟対応方針
新型コロナウイルスの感染が広がる中、結婚式をあげるカップルの不安を軽減しようと、全国各地の結婚式場が共同で日程変更やキャンセル料負担について柔軟に対応していく方針を発表しました。https://t.co/wMf3fCYZjc
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) April 14, 2020
現在法務省では、受刑者の役務でマスクや防護服作りを生産しています。日本全国7施設、1ヶ月で6.6万枚ペースですが、さらなる増産や防護ガウンの生産も指示しました。コロナ感染拡大防止対策に貢献し、社会課題への対応を進めて参ります。 #コロナに負けるな
— 森まさこ MORI Masako (@morimasakosangi) April 14, 2020
韓国が2015年のMERS流行の失敗で学んだのは、検査体制など疫学的対応だけではありません。国民に信頼してもらえなければ感染症対策はうまくいかないことも痛感されました。何がまずかったのか、どう改善したのか。16年に新設された初代リスクコミュニケーション担当官に聞きました。1/8
— 澤田克己『反日韓国という幻想』発売中! (@SawadaKatsumi) April 13, 2020
感度の高い検査法と大量に必要になる検査数への対応力向上。医療者への十分な医療資源(患者→医療者→別の患者への感染を防ぐことが重要。医療者の身を守ることが結果として患者の身を守ります。)の確保が出来るかが現状でのポイントかと思います。
— 【#RPG】 (@rpg1027g) April 14, 2020
過日、海浜幕張駅の喫煙所について、コロナ感染拡大の観点から閉鎖を、との市民からのご要望がありましたが、担当課の廃棄物対策課より、「明日15日(水)10時から一時閉鎖する」と御連絡がありました。
関係各位の対応に心より感謝を申し上げます(^_^)— 亀井たくま(千葉市議・120%市民派) (@kameitakuma) April 14, 2020
諸外国から遅いって言われてんのに自分で「諸外国と比べて遅くない」って言っちゃう神経… あなたねえ、そういうとこありますよ!
感染の対応 首相「遅くない」#Yahooニュースhttps://t.co/z1ESiiJ5pU
— ボン😇😈 (@bonnenuts) April 14, 2020
【感染の対応 首相「遅くない」】https://t.co/dXezl4cRUc
安倍首相は、14日の衆院本会議で、新型コロナ感染拡大を受け日本政府の対応に関し「感染拡大の状況を客観的事実として評価する限り、諸外国と比しても、わが国の対応が遅かったとの指摘は当たらない」と述べた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 14, 2020
さっさとドライブスルー方式の検査をすればよいという人がいます。その手技の途中で、手袋や保護服を一つひとつ交換しているのでしょうか。もし複数の患者さんへ対応すると、二次感染の可能性も考えなければなりません。正確で次の検査の人に二次感染の危険性が及ばないようにするには、
— テキサスの黄色いバラ (@_572968669757) April 13, 2020
感染される恐れがあるなら、ドライバーさんが行ってから、スプレーで荷物を消毒したらどうですか?対応方法がたくさんあると思いますけど。
ドライバーさんの気持ちを考えないと。。。— Sissi0708 (@Sissi07081) April 14, 2020
①専門家と総理の責任
コロナウイルス感染拡大を抑えるには政府は何をすべきか。特に遅れていると言われる安倍総理の対応の何が問題なのか。
私の経験からすると専門家の判断と政治指導者である総理の判断がきちんと区別されておらず、政治指導者における迅速な決定がなされていないことに(②に続く)— 菅直人(Naoto Kan) (@NaotoKan) April 14, 2020
ウィルスはこわいけど、感染の可能性は誰にでもある。感情的にならず対応しよう。 https://t.co/Ny3IDqDvdN
— きく@ツボ押し本手づくり中 (@shinozukakiku) April 14, 2020
諸外国とか知らんわ
身内が感染して苦しむ姿を見たくないだけ
危機感の植え付けという意味で
評価出来るのは
北海道知事の初動だったと思うあの北海道の対応があったから
他県も個別の意思表示をするようになれたんだと思うし今、評価されるべきは政府でなく
現場職員だと思うしな個人的意見。
— ballsports123 (@ken_ballsports) April 14, 2020
熱は37.5℃ないが、長い間呼吸が苦しい二人の区民の相談に乗った。本日一人は検査へ、一人は検査できずという結果に。前者は症状2か月、後者は2週間。家族にも感染させたのではとの苦しみ。相当な感染の広がり、それに対応しきれない医療体制の危機を、ますます感じた冷たい雨の一日だった。
— 秋間洋 (@taitoukugi) April 13, 2020
1日あたり1万2000件の検査能力を確保してるにもかかわらず、検査に行くまでに到達しない。
みんな大変なのも分かるけど唯一の相談口の保健所やコロナの相談窓口が対応してくれないと検査までに行かないからコロナ感染者増えてしまうのではないのか。 pic.twitter.com/LuHiVCC6an— yuuchikin (@NagahuchiY) April 14, 2020
「犠牲者が少ない間は経済を優先すべき」
そう言わんばかりの言い分だなって今回の政府の対応の遅さを批判してる人達に言いたい。
普段、専守防衛って言ってる奴の考え方はそれだぞ。感染の対応 首相「遅くない」#Yahooニュースhttps://t.co/73S6JnlLjF
— まさ (@soratokumo03jp) April 14, 2020
感染の対応 首相「遅くない」 2020年4月14日 https://t.co/JS1qgdG65Y
国民の多くが遅いと感じているんだから遅いんでしょ。
— アズラエル理事 (@FREEDOM729) April 14, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません