五輪延期(2020/03/25 00:00)
【東京五輪延期】
IOC、五輪延期を決定 来夏の世界陸上は日程変更検討https://t.co/DL3QTsGOeeバッハ会長は、パンデミック(世界的大流行)が「加速している」とした世界保健機関(WHO)の見解が、延期判断につながったと説明。#オリンピック延期 #東京五輪・パラ#TOKYO2020
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 24, 2020
東京五輪が「延期」ではなく「中止」になるとしたら、今後、これほどまでの巨大なリスクを伴う国際大会をホストする国はなくなるのではないか。
五輪が世界総動員の崇高で尊いイベントであるならば、「どのようにして、五輪を守るか、存続させるか」を話し合う方が建設的ではなかろうか。 https://t.co/XFN5mHMuZt
— Tomo (@Tomo20309138) March 23, 2020
【東京五輪の1年程度延期で一致】https://t.co/xWw1mKzoB3
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 24, 2020
【東京五輪・パラ 1年程度の延期を承認 IOC臨時理事会】(続き)
オリンピックは過去に第二次世界大戦など戦争を理由に夏と冬を合わせて5大会が中止されたことはありますが、延期は初めてです。
(2020年3月24日 23:22 NHK)— 特務機関NERV (@UN_NERV) March 24, 2020
【東京五輪延期】
「歴史的に前例ない」米メディア速報https://t.co/LLlk0meMfF米メディア各社も24日、速報で伝えた。「第1次、第2次大戦では中止となったが、五輪が延期されたことはない。われわれは歴史的に前例のない瞬間を迎えている」。#オリンピック延期 #東京五輪・パラ#TOKYO2020
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 24, 2020
日本は東京五輪を延期に持ち込んだ。IOCバッハ会長と電話会談した安倍首相は1年程度の延期に同意を取りつけた。最悪の"中止"を回避し、しかも2年でなく今選ばれている選手達に最良の延期幅"1年"だ。だが報道ステーションでは後藤謙次氏が「世界の世論に追い込まれて」と解説。はぁ?と我が耳を疑った。 pic.twitter.com/TZ6AWIRB3g
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 24, 2020
【東京五輪延期】
「開催国日本として、東京五輪について、現下の状況を踏まえ、世界のアスリートの皆さんが最高のコンディションでプレーができ、観客の皆さんにとって、安全で安心な大会に」。首相発言全文です。https://t.co/bn5nfA9s1p— 産経ニュース (@Sankei_news) March 24, 2020
東京五輪・パラ 1年程度の延期へ アスリートたちの声は… #nhk_news https://t.co/nQvtdvQcb8
— NHKニュース (@nhk_news) March 24, 2020
【2020年3月24日 23:22 NHK】
東京五輪・パラ 1年程度の延期を承認 IOC臨時理事会https://t.co/59hBYMQ6U9— 特務機関NERV (@UN_NERV) March 24, 2020
【速報】東京五輪・パラ 1年程度延期を確認 安倍首相とIOC会長が電話会談 https://t.co/cw2fCap1OW
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) March 24, 2020
これでもし国内の新型コロナウイルスの検査数が一気に増えるようなことがあれば、東京五輪のために検査を抑えていたことが明らかになる。
東京五輪、1年程度延期 IOC承認、新型コロナ感染拡大(共同通信) – Yahoo!ニュース: https://t.co/uZZkzIsLgB
— 心理コンサルタント オフィスM.F.T (@office_MFT) March 24, 2020
「一年延期」という結論を、こんな形で、安倍首相⇔バッハ会長の間でだけで決めてしまって良いのだろうか。感染拡大も収まっていない時点でなぜ「一年」と決めることが可能なのか。➡【東京五輪1年程度延期で一致 新型コロナで、首相とIOC会長】 | 2020/3/24 – 共同通信 https://t.co/zhs4XXQEC2
— 郷原信郎 (@nobuogohara) March 24, 2020
【東京五輪まとめ】
・1年程度の延期が決定
・オリンピック延期は史上初
・遅くとも2021年夏までに開催
・中止は選択肢にない
・名称「東京2020」のまま
・チケット購入者、参加予定のボランティアには配慮する
・聖火リレーは延期
・マラソン、五輪が夏以外になっても札幌開催は変えない#TOKYO2020— ライブドアニュース (@livedoornews) March 24, 2020
【五輪延期がついに決定 課題は】https://t.co/xSAy415fAS
安倍首相と国際オリンピック委員会のバッハ会長が電話会談を行い、東京五輪を1年程度延期する方針で一致した。東京五輪は1年で再準備という、かつてないミッションを課されることになった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 24, 2020
「東京五輪の延期が濃厚。現状をどう見る?」
小泉環境相「熱中症対策とかガイドライン作りとか関係省庁との連携とかを進めていますが、仮に延期という形になった場合も含めて環境省としてどういう応援ができるかなと。何ができるかなって事を考えていきたいと思います」要約「何も考えてません」 pic.twitter.com/RkFsMcAODG
— 御厨一彦 (@greyclown2014) March 24, 2020
【東京五輪・パラ 1年程度の延期を承認 IOC臨時理事会】
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、IOC=国際オリンピック委員会は24日に臨時の理事会を開き、バッハ会長と安倍総理大臣とで合意した東京オリンピック・パラリンピックの1年程度の延期を承認しました。— 特務機関NERV (@UN_NERV) March 24, 2020
カナダ代表迎える体育館は“完成間近”…東京五輪が事実上延期 事前合宿予定地に広がる困惑と落胆(東海テレビ) https://t.co/LRPIFbMJBa
— しばだあと ルミエールAD2年連続的中 (@shiba_dirt) March 24, 2020
五輪の延期が避けられないとなった瞬間小池百合子知事が「4月12日まで自粛」「都立大の再開はGW明けまでない」「首都封鎖もありうる」とか別人のような形相でウルトラハードモード言い出したの、「もしかして何か別の情報上がってます?」と勘ぐらずにはいられないですよね https://t.co/mlcSKGxT4M
— CDB (@C4Dbeginner) March 23, 2020
五輪延期 プロ野球143試合、CS、日本S開催も https://t.co/VdHVmq66Rg
— 北の狼南の虎 (@kitanoookami15) March 24, 2020
IOC、東京五輪の延期を発表https://t.co/zvAcWFHaBc
— AFPBB News (@afpbbcom) March 24, 2020
『五輪中止なら経済損失7.8兆円の見方 延期で6000億円超』
日経に広告出してくれてるスポンサーは中止になったら損するからこういう試算になるよな。そもそも7000億円で開催できると言って招致したのに2兆円以上かかる五輪についての試算が信用できんの? #ss954 https://t.co/YGjjDL8wBi— Simon_Sin (@Simon_Sin) March 23, 2020
【同日に】五輪延期をIOC理事会が正式承認https://t.co/i62tRofLQq
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は24日の電話記者会見で、東京五輪の延期が同日の理事会で正式に承認されたと明らかにした。
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 24, 2020
問題は山積みで批判もあるだろうが、まずは決めたことが大事。
東京五輪、1年程度延期 IOC承認、新型コロナ感染拡大 | 2020/3/24 – 共同通信 https://t.co/RxnDZOSW04
— 中学生の無料勉強アトリエin北海道 (@arigatojukucho) March 24, 2020
【五輪の1年程度延期 IOC承認】https://t.co/MoPcRxL82j
安倍首相は24日夜、IOCのバッハ会長と電話で会談し、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、東京五輪を1年程度延期することで一致した。その後に開かれたIOC理事会でも正式承認された。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 24, 2020
【速報】聖火リレーの中止発表 東京五輪延期https://t.co/jov3nirEOu#オリンピック延期#オリンピック延期決定
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 24, 2020
五輪チケット、ボランティアの権利は延期でも継続へ https://t.co/oMGLLbkBSj @nikkansportsさんから
— 梨家 四代目 (@nashiya4th) March 24, 2020
五輪延期確定したら、日本で長らく続いてきた同人誌イベント業界には文字通りのとどめというか、来年の終わりに生き残ってくれていてもイベントの規模も印刷会社の数も参加費や印刷費も利便性も変わってしまって、少なくとも今までと同じ環境には二度とならないんだろうな……って予感がひしひしある
— 霜月旬 (@Jyunka) March 24, 2020
東京(1940年)「五輪中止です」
東京(1964年)「五輪開催です」
東京(2020年)「五輪延期です」【速報】五輪中止・開催・延期をコンプリートしてしまう#拡散希望#オリンピック延期
— 【速報】 (@SokuhouOtodoke1) March 24, 2020
東京オリンピックの延期合意により政治では衆院の解散がいつになるかが焦点になります。
これまでは五輪後に解散が相場とされてきましたが、来年の五輪後となると安倍首相の総裁任期満了が21年9月、衆院議員任期満了が同10月で余裕がなくリスクが高い。
コロナ終息がいつになるかも影響を与えます。— 宮原健太 (@bunyakenta) March 24, 2020
今月26日からの聖火リレー中止 東京五輪の延期確認を受け #nhk_news https://t.co/hxT9kIAFEb
— NHKニュース (@nhk_news) March 24, 2020
翻って疫病。こんな不可抗力の事態、人権を最も大切にするなら、率先して延期乃至中止を宣言すべきぢゃねぇか、五輪の開催主体は。IOCは。
期せずして、IOCなり五輪なりの正体が露見した騒動ではある。— 彦六~ぺしぺしぺしみすと (@14142root2) March 24, 2020
オリンピックが一年程度延期とのこと。開催都市として影響は大きいですが、命と健康あっての五輪であり、パラリンピックのことも考えれば延期はやむを得ないと思います。
既に先週の段階でオリパラ延期に備えた検討を庁内に指示しています。影響を極力最小化するため臨機応変に対応します。— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) March 24, 2020
【首相発言ノーカット】東京五輪1年延期へ
安倍首相はIOCのバッハ会長と電話会談し、
東京オリンピック・パラリンピックの
予定通りの開催を見送り、1年程度の延期で調整することで一致しました遅くとも2021年の夏までに行うと合意したということです
安倍首相の発言をノーカットでお届けします pic.twitter.com/uiVxhwuLwH
— 日テレNEWS (@news24ntv) March 24, 2020
東京五輪・パラ 1年程度の延期を承認 IOC臨時理事会 | NHKニュース https://t.co/wfYvfeJ7nt
— YoU (@YoU20190501) March 24, 2020
【速報】安倍首相、IOCバッハ会長との会談で東京五輪1年程度延期を提案、バッハ会長と合意。 pic.twitter.com/llsYqwGlY7
— TBS NEWS (@tbs_news) March 24, 2020
起きたら五輪が延期になってた( ³3³ )
— かえる (@tegoshi_yuya) March 24, 2020
【東京五輪、1年延期を要請】安倍晋三総理大臣「開催国日本として、現下の状況を踏まえ概ね1年程度延期することを軸として検討をお願いした。IOCバッハ会長からは100%同意すると答えを頂いた。遅くても2021年の夏までに東京オリンピックを開催すると言うことで合意をした」 pic.twitter.com/gZtPYj7mKt
— Mi2 (@mi2_yes) March 24, 2020
日暮「あれ・・・眠りから覚めたのにオリンピックをやってないな・・・
私を早く起こした奴は誰だ!!!!」
両津「東京五輪は延期になったんだよ!だからお前はちゃんと4年寝てるぞ!」
日暮「嘘をつけ!オリンピックが延期なんてあるわけないだろう!」
中川「本当なんですよ!信じてください!」— nedo23 (@nedo_23) March 24, 2020
来年夏に延期となったら、来年夏開催で決定しているであろう各種イベントはどうなるんだろ…五輪で使う会場なんかは五輪優先で中止や延期要請出たりすんのかな…今すでにイベント無くて瀕死なのに来年もイベント無い期間あるのかと思うと、オタク生きられないよ。。。
— 涼-ℝ𝕪𝕠- (@Re123Lil419) March 24, 2020
五輪延期!賢明
— あかりん (@812qog) March 24, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません