#麒麟がくる(2020/01/27 00:00)
いやもう怖くて飲めませんわ
#麒麟がくる pic.twitter.com/NMkFhjujFb— 榊🌿 (@sakapyosu) January 26, 2020
#麒麟がくる
斎藤道三が毒茶で暗殺したシーンに合わせて、彼を演じる本木雅弘さんがCMをしている伊右衛門のお茶がトレンド入りしていますね。
なお伊右衛門は『山崎の名水』を使っているようです。
山崎と言えば本能寺の変の後、光秀が秀吉に敗れた地でもあります。
色々と繋がりを見つけると面白い。— 友理 潤 (@jichiro16) January 26, 2020
2020年01月27日(月)00時00分現在のトレンドは以下の通りです。
1位:#関ジャム
2位:#麒麟がくる
3位:#テセウスの船
4位:ハリウッド
5位:#このタグを見た人は習い事歴を晒せ
[このツイートは自動です]— こうくん@ koukun.org #ナイセン団 (@koukun020) January 26, 2020
戦国大河において千利休以外のおっさんが点てたお茶は飲んではいけない、これテストに出ます #麒麟がくる
— なべさん (@pao_nono) January 26, 2020
帰蝶は土岐頼純の正室なのか。斎藤道三の娘婿。#麒麟がくる
— デンスケ (@densuke640) January 26, 2020
最初に「伊右衛門でおくりびと」って言い出した人、天才ですわ(風評被害)
— 内府図書 (@aoi_daifu) January 26, 2020
美しいものには毒がある、そんな斎藤道三。ふつくしすぎて画面に出てくるたびにため息をついてしまう、2話にして永久保存版なんですが。蝮印の毒右衛門ください。#麒麟がくる #麒麟絵 pic.twitter.com/73PR4Tu7bV
— 諏岸 (@sugishi125) January 26, 2020
松永久秀が斎藤道三を褒め称えるシーン
ここで「山城守様の父上は油売り」という台詞が入るけど、ひと昔前には斎藤道三が油売りから大名に登り詰めた、という事になってたこのドラマではちゃんと近年の研究成果を把握してますよ、という意思表示
— タムタム (@tamtam2222) January 19, 2020
因みに斎藤道三の手紙、うちにあるらしいですwww
なに書いてんでしょうねw#麒麟がくる https://t.co/tfDHmcdvUB— 土岐 隼一 (@tokishunichi) January 26, 2020
斎藤道三の点てた毒茶をマムシドリンクって呼ぶの止めなさい。#麒麟がくる
— 長谷浩市@エアギターで腱鞘炎 (@hasekou0208) January 26, 2020
今頃さんとりー殿が困惑しておるぞ! #麒麟がくる pic.twitter.com/dpocMWPwxX
— 生きてるだけで褒めてくれる刑部bot (@ikiteruOKgyobu) January 26, 2020
#麒麟がくる 伊右衛門、斎藤道三殿Ver.発売に期待です!(๑•̀ㅂ•́)و✧(←おいっ!) pic.twitter.com/tZwB4He2ce
— ななもも(✨節子従五位下コラ少輔❤(。☌ᴗ☌。)✨) (@nanamomo3248) January 26, 2020
そして、
大河ドラマをご覧の皆様!
斎藤道三の件、
我々一族の中ではわりと有名だったりしますw伊右衛門を嫌いにならないでください。
でも僕は綾鷹派です。#麒麟がくる— 土岐 隼一 (@tokishunichi) January 26, 2020
侍大将の首を叫んで求め続ける主人公も、優雅に歌いながら毒殺する蝮も皆やばい辺り戦国大河っぽいけど、今のところ麒麟がくる要素全くないから笑う
三成誕生まであと13年…
麒麟は!三成は!やってきます
— 石田三成 (@zibumitunari) January 26, 2020
麒麟がくる第2回
道三の罠 まとめ
・旅費、あげたと思った?残念、半分返せ!(侍大将の首2つでも可)
・普通の城門かと思った?残念、落とし穴ありました!
・酒かと思った?残念、水でした!
・籠城かと思った?残念、突撃でした!
・茶かと思った?残念、毒でした!#麒麟がくる— 乱会@2019年5月4日は五四運動100周年 (@ransedoukoukai) January 26, 2020
サントリー伊右衛門のCMに出ている本木雅弘が、大河ドラマ「麒麟がくる」で斎藤道三役を演じる中で、毒入り御抹茶を美濃守護職に見舞ったシークエンスがあり、「生茶を売るための麒麟の罠」と言われてて笑いすぎてお腹が痛い。#麒麟がくる
という天才的なツイートをした人が居た。 pic.twitter.com/5o9xkbQTZR
— 翔@shibuya (@shakai_jikken) January 26, 2020
主人公が腰に討ち取った敵の首をぶら下げてるシーンなんて、最近の大河(2000年以降)にあったかな?
主人公が兵として参戦する、利家とまつや功名が辻でも、敵を討ち取るシーンはあっても、腰に首をぶら下げて継戦するシーンはなかった気がする#麒麟がくる pic.twitter.com/zswts08YaG
— 羽ぴょん (@dahanekesuike) January 26, 2020
#麒麟がくる #匝瑳市
飯高檀林跡 #飯高寺 でのロケシーン登場は第3回と第8回#匝りの里 pic.twitter.com/Z1AXtP7u7O— 門前人 壽月 (@monzenjin) January 21, 2020
昨日は完売で引けなかった誰かさんの御神籤、今日引いたらこの結果に。
昨年の熊本では凶でしたが、凶も大凶も纏めて束になっても新型肺炎には勝てません。#麒麟がくる #麒麟が来る 来ないを問わず#武将博2020 #武将博 #岐阜城盛り上げ隊 #帰蝶 #御神籤 #新型コロナウイルス#セントレア空港 pic.twitter.com/krKce9UcAl— Mona Khalifa (@MonaKha47248932) January 26, 2020
頼純の命運を#麒麟がくる pic.twitter.com/KUogRiehuT
— Watanabe (@nabe1975) January 26, 2020
光秀「借金をどうしてくれるのだ!!」
義龍(借金…??何言ってんだコイツ)そしてスルーいいズッ友だな #麒麟がくる
— ルルフ (@hervorruf) January 26, 2020
「主君であり娘婿でもある土岐頼純を毒殺するシーンは、かなり緊張感のある現場でした。実人生でも特異な父を持つ娘の婿である自分としては、もしあの時代に生きていたらと思うと他人事とは思えず(汗)」(本木雅弘)#麒麟がくる pic.twitter.com/t2x7mmVEgt
— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) January 26, 2020
「敵の侍大将の顔が叔父上に見えて」
討たれやすそうな顔#麒麟がくる pic.twitter.com/etfiwUVTcw— Watanabe (@nabe1975) January 26, 2020
◯意訳
悪人の斎藤道三に勝ったら、美濃かそれ相応の土地あげるよ土岐頼純より
織田与次郎(信康)へ#麒麟がくる pic.twitter.com/Y7aWQnrhVq
— Sugarcane(シュガーorとうきび) (@sugarcane_mepe) January 26, 2020
細かい話ですが今回の #麒麟がくる 字幕がまた凄い。
官位まで入れてた「斉藤山城守利正」、モブさえ「使い武者」と細かく指定する発言者情報、「掛り太鼓」「退き鉦」と書き分けている効果音説明…。これは池端先生の脚本段階で確実に細かく指定されてる。(字幕データは基本的に脚本に準ずるので)— 二塁 (@atohz_chiri) January 26, 2020
フルスイングで毒殺しておいてとぼける道三すごい。#麒麟がくる pic.twitter.com/Bn4aTtM4gf
— an_shida (@an_shida) January 26, 2020
土岐氏の子孫といえば、戦国時代を辛くも生き延びた土岐頼芸の次男頼次の孫に、赤穂事件で江戸城松之廊下にて吉良義央(足利将軍家傍流三河吉良氏の末裔)に斬りかかった浅野内匠頭長矩(自称美濃源氏土岐氏庶流浅野氏の分家筋)を取り押さえた梶川半左衛門頼照がいたりする #麒麟がくる
— 酔鏡仙 (@suikyosen) January 26, 2020
だから、宗牧の『東国紀行』にある「信秀は一人で帰ってきた」(天文十三年十月四日)という表現を否定するように、 #麒麟がくる では、信秀が3人で退却する描写になったのだろう。
おそらく小和田先生の意向だろうが、ドラマでは加納口の戦い天文十三年説ありきでこの戦を描いているように見て取れる。
— 谷津 珠葉(李厳命) (@Rigenmei) January 26, 2020
今日の回より大分先ですが、永禄三年(1560年)の美濃の勢力図。明智がどこかはわかりませんでした。
ところで、美濃斎藤家が一色氏に改称したのは恐らく土岐家の権威を克服するためだと思いますが、伊達、大友が探題職に就き「実力>血統」の時代になったのと逆行していて興味深い#麒麟がくる pic.twitter.com/BwzV4FSMli— 世戸口政親 (@Fransisco1530) January 26, 2020
城帰って寝るか。。。
やってられないC調な感じと、作り込んだルックスか、アンバランスで、
ひじょ~に良い!う#麒麟がくる #長谷川博己#高橋克典 pic.twitter.com/Ddp2dQGEkG— 8七@末広 (@8prism81) January 26, 2020
敵方の侍大将を西村まさ彦さんご本人が演じられてたのはわかってたのですが、叔父上に似ている→明智の縁者が敵方の侍大将?→光秀さんの立ち位置やばくなる?で討ちとるのを躊躇ったのかと深読みしすぎました…反省。#麒麟がくる
— うめこ (@umemo_san) January 26, 2020
今回見てついこんなの書いてみたくなったりw #麒麟がくる pic.twitter.com/4f0GHtiYRe
— まとめ管理人 (@1059kanri) January 26, 2020
今回の「麒麟がくる」でインパクトがあったシーンと言えば、道三が諸将と水で酒盛りの真似してるとこ。
「本木雅弘ってこんな表情もできるんだ」
って正直ビックリした。#麒麟がくる pic.twitter.com/jKd8vRb9Lo— Gonza@呉鎮守府 (@Gonza_Orc) January 26, 2020
先週、この世を変えねば麒麟はこない!とキリッと言ってた主人公が借金返済の為に「侍大将はどこだ!首取らせろ!!!」と雄叫び上げてるの面白過ぎる(褒めてます)#麒麟がくる
— ぬえ (@yosinotennin) January 26, 2020
この天文十六年の美濃攻めを「加納口の戦い」と表現するのはちょっと無理がある。
加納口の戦い天文十三年説は、当時の道三の感状や水野家宛の書状。連歌師宗牧の『東国紀行』や『朝倉宗滴話記』の宗滴の年齢表記などから否定は難しい。
天文十六年説の初見は『甫庵信長記』だったはず。#麒麟がくる— 谷津 珠葉(李厳命) (@Rigenmei) January 26, 2020
麒麟がくる。斎藤道三が親子二代で美濃を盗ったというのを、油売りの話を交えてサラッと松永久秀に言わせたのは非常に評価されるのではないでしょうか。なるほど、モッくんの斎藤山城守は二代目なのかと。今まで誰も演じたこと無いであろう『二代目』斎藤道三なら非常に面白いと思う。#麒麟がくる
— ナウリバーイマガー (@imager52) January 20, 2020
— 仙人掌 (@longjie29) January 26, 2020
麒麟がくる第2話の「加納口の戦い」、拙作明智光秀放浪記ではこう描かれています。こちらではすでに煕子さんと結婚してる設定になってますね。#大河ドラマ #麒麟がくる #明智光秀放浪記 #信長の忍び pic.twitter.com/Mx0bBpb7GD
— 重野なおき@4コマ漫画家 (@shigeno_naoki) January 26, 2020
稲葉良通。のちの稲葉一鉄!
春日局のおじいちゃんですなー #麒麟がくる— ぬえ (@yosinotennin) January 26, 2020
お風呂入ったので晩酌しながら今日の光秀を見ます❣️🍻#麒麟がくる #今日の光秀#休日の過ごし方#お家飲み日記#ミレービスケット pic.twitter.com/0uJr5gyJXa
— oumi (@oumi78711826) January 26, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません