荒磯親方(2020/01/25 18:00)
荒磯親方の解説ってとっても分かりやすくて誠実ですごく好感もてるなあ
— 味のり (@urbpDtDBa0wAzc0) January 25, 2020
天覧相撲、荒磯親方の好解説14日目お疲れ様でした👋 pic.twitter.com/EkCfMehv1f
— めい (@umaysumo) January 25, 2020
ややカミカミではあるものの、本日も饒舌なツヤツヤの里こと荒磯親方。 pic.twitter.com/hdknrYQyZ7
— たま() (@noKVBb1iIvGMAVl) January 25, 2020
14日目荒磯親方解説、藤井アナとのペア待ってました☺️✨
今日もホッペがツヤツヤです😊✨ pic.twitter.com/rRfUrkzKz4— emi (@arayuta7353) January 25, 2020
荒磯親方ネタではなく石出ってこりゃまた懐かしい。
駿傑で取っていたのって最晩年だっけ…確か駒光時代が長いんだよね。#sumo pic.twitter.com/lqlU5qUm1Q— わけさま (@anpanfactory_kc) January 25, 2020
荒磯親方、元稀勢の里の解説はかなり面白い。 pic.twitter.com/NqTGttDCyT
— マルコ (@yosukelin) January 25, 2020
荒磯親方(元横綱稀勢の里)と同い年の有名人はこちらになります。
若いのねw#sumo pic.twitter.com/erpU2JaeTE
— ふる(どうでしょう藩士) (@moonkiba) January 25, 2020
荒磯親方から髙安関へ
「良かった時のことを思い出しながらやるのは非常にストレス。思い出に浸るのは勝負で生きてると非常に危険。思い出もこれまでの経験もすべて取り払って、ゼロからやらないと上、優勝は見えてこない」藤井アナ「(髙安を)厳しく指導して下さい」
荒磯親方「はい、分かりました」— エリキセノン (@erikisenon) January 25, 2020
お〜8Kって不便ですねー(笑)
臨場感よりも荒磯親方の解説ですよ👍
今場所は、無いのかなぁ、と思っていたら、まさかの
天覧相撲にぶつけてきましたよね。
集中力に欠ける私は8Kは不向きですわ(笑)— バクタンだよ🎉 (@kanzenbakuchan6) January 25, 2020
荒磯親方の最後の対戦相手が同学年の栃煌山ですねとアナウンサーに振られて、「最高のいい思い出ですね。」と。
私はあの黒星がとても悲しく直視し難かったが、荒磯親方はいい思い出だったと言った。やはり稀勢の里は恰好いい、素晴らしい横綱だったなぁ。 #sumo— ハロー (@fy_aor) January 25, 2020
荒磯親方は徳勝龍と仲が良いので、凄く嬉しそうに解説している! https://t.co/eNuXZSFQ1X
— すけさん (@SUKESAN97531) January 25, 2020
荒磯親方は、稀勢の里さんですね。現役時代は、しゃべらない人だったのに、今は、しゃべりも上手ですね、声もいいし。稲川親方は、現役時代は良く知りません。北の富士さんは、現役時代以上にダンディ。
— naomi (@naomi091123) January 25, 2020
笹木のこと稀勢の里はまだ大丈夫だけど荒磯親方っていうのマジで笑う
— 蒼乃さくch (@saku24gottsu) December 31, 2019
解説終わりの荒磯親方😊!お疲れ様でした💫💫横顔しか撮れず、、さらになぜかスローになってます😭😭 pic.twitter.com/b7ZhJjkN30
— まぁ (@ruru7z6) January 25, 2020
荒磯親方の手元が気になって😂
赤ペンくるくるからの
こぶしジェスチャー
ねづっちですも出てきて
けっきょく赤ペン pic.twitter.com/YGWvsI4D9T— きょんの里 (@kisetan0703) January 25, 2020
大相撲を観られてとても幸せ😊解説が、荒磯親方だからよけいにね😆荒磯親方の解説は、とてもわかりやすいし、ポジティブだから楽しいのです。
さて、炎鵬。下に入らせてくれないつき押し相手に、今後どうやって対抗するのか楽しみです🙄朝乃山が、勝ってうれしい。ただ貴景勝を想うと複雑です😟
— 西の淀 (@HLtQETcfqTdB04W) January 25, 2020
徳勝龍は荒磯親方と同学年、同学年、大事な事なので二回いいました。
— Sumodoskoi (@sumodoskoi) January 25, 2020
荒磯親方Twitterのトレンドの順位あがっとる。
— サホ (@7pZQhOzZIgFcNLk) January 25, 2020
『荒磯親方』おっさんのひとりごと-2nd stage..|https://t.co/EBvRKcOrOg
— nakap (@nakap747) January 25, 2020
大相撲初場所☆十四日目
藤井アナに平成17年秋場所に
優勝争いをした話を振られましたが…
荒磯親方「…覚えてないですね…」画面を見て思い出したよう!
藤井アナ「優勝という意識は?」
荒磯親方「いや、全く無かったですね」 pic.twitter.com/TtJ6y9JDhU— エリキセノン (@erikisenon) January 25, 2020
荒磯親方の解説の何がいいって、他の親方が例えば引いて負けたら「引いたらだめ」勝ったら「相手をよく見てましたね」みたいなワンパターンな表現になりがちなところ、一番一番ちゃんと表現を変えて微妙なニュアンスを伝えてくれるとこだろうな。 #sumo
— おこじょ (@miwasnap) January 25, 2020
徳勝龍について荒磯親方
連日の逆転突き落としを見て
「僕の現役時代にすごく似ていてものすごく解説しやすいんですけども(笑)
圧をかけて残す事で、相手の力を利用しながら下に入り込んでいくので、最後に突き落としも決まる」「別人の徳勝龍を見て本当に嬉しいですね~」
花のロクイチ組😆
— きょんの里 (@kisetan0703) January 25, 2020
優勝はまだわからないけどもう決まってることがある。大相撲初場所流行語大賞!!
(優勝は誰か)わかりません
北の富士さんも、親方衆も、荒磯親方もみんないうもん— 飛和莉HIKARI (@HIKARI06079709) January 25, 2020
德勝龍が偶発的ではなく強い相撲を取ってるから勝ち星を伸ばしている、ということを説明してくれたから、今日は荒磯親方の解説で良かった
— しまぷくろう (@fishowl626) January 25, 2020
そうなんですか〜
相撲関連の番組も見そびれてしまって😣
今日は荒磯親方と稲川親方の声が聞けて嬉しかったです😅
明日は北の富士様のお声に癒していただきまーす😝— atsuko…ジュリーはお空へ… (@accia_n) January 25, 2020
〔初場所十四日目〕幕内実況席は、笑顔の 荒磯親方(稀勢の里)と 藤井康生アナ #sumo pic.twitter.com/FPs64rSD3o
— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) January 25, 2020
荒磯親方の解説は面白いし聞きやすい。
— のり (@ajitsukenori072) January 25, 2020
ハギ坊(荒磯親方・稀勢の里)と
稲川親方(普天王)! #sumo— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) January 25, 2020
大相撲初場所☆十四日目
藤井アナに平成17年秋場所に
優勝争いをした話を振られましたが…
荒磯親方「…覚えてないですね…」画面を見て思い出したよう!
藤井アナ「優勝という意識は?」
荒磯親方「いや、全く無かったですね」 pic.twitter.com/TtJ6y9JDhU— エリキセノン (@erikisenon) January 25, 2020
#朝乃山○ー●#貴景勝
左上手投げを何度もうって、投げきったところが素晴らしい。
荒磯親方曰く「スケールの大きな相撲」。
朝乃山に必要なのは、経験か。実力は既に大関級でしょう。
しかし、負けた後の貴景勝の悔しそうな顔。表情を変えない貴景勝だけに珍しい。#大相撲初場所#大相撲 pic.twitter.com/Y1z85Ew9Iw— T.Tomita (@SOKOTSUAN) January 25, 2020
荒磯親方は誰であろうと必ず良いところを見つけて話してくれるので、幕内力士は帰ってから必ず録画を観たほうがいい、勇気づけられると思うの…#大相撲初場所
— ぼたん (@UnePivoine) January 25, 2020
荒磯親方の解説は今日も明確で分かりやすひ! pic.twitter.com/MvEQcs0yHr
— 鈴石 風 (@_who1220_) January 25, 2020
あらま〜!荒磯親方の解説なら聞きたかったですわ〜!!
— たなちょん (@tanachon8) January 25, 2020
髙安について荒磯親方
変えていかなきゃ、その時が来たと思います
良かった時のことを思い出しながらやるのはストレスになる、思い出に浸るのは危険
思い出も今までの経験も取り払って、ゼロからやり直していってほしい取組後…
良く考えた相撲👌🏻
考え抜いてそれをを生かしていくのがベテランの強さ— きょんの里 (@kisetan0703) January 25, 2020
大相撲初場所☆十四日目
荒磯親方~!!!
笑顔で幕内解説スタートです! pic.twitter.com/EKm116vZMI— エリキセノン (@erikisenon) January 25, 2020
德勝龍が偶発的ではなく強い相撲を取ってるから勝ち星を伸ばしている、ということを説明してくれたから、今日は荒磯親方の解説で良かった
— しまぷくろう (@fishowl626) January 25, 2020
荒磯親方が現役時代と比べ饒舌でびっくりですね✨
お肌はツルツル、顔はニコニコ✨✨素敵#大相撲 #荒磯親方 #稀勢の里— ななこ@ (@ba_nana_7) January 25, 2020
荒磯親方がトレンドに上がっている。
— げれげれ@CBR250R (@geregeregere) January 25, 2020
場所前の稽古で朝乃山関に16勝1敗と横綱の貫禄を見せた荒磯関。もし今場所「稀勢の里関」が出ていたら優勝してたんじゃないかなぁと思ったりしながら荒磯親方の素晴らしい解説を聞いています💪️ #sumo pic.twitter.com/4hCHFEbF0v
— 山根千佳 (@yamane_chika) January 25, 2020
この荒磯親方の言葉は重みがあった。
深い。高安頑張ってほしい。 https://t.co/HWihovmRS1— 島田ゆかり (@shimada321) January 25, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません