業務ハック(2019/12/09 18:00)
トレンドに「業務ハック」「ファイズ」が上下並んでたせいで「業務ファック」に見えて5度見した
— どくとるフランキ@避難垢 (@doktorfranki_2) December 9, 2019
業務ハックのアドベントカレンダー向け記事を書きました。
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note #gyomuhack #業務ハック #業務改善 #業務コンサルタント https://t.co/UvC4OnbAWj
— ふらふらはしる (@hrfr84) December 8, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/rhsPXo3msO
怠惰な従僕を欲する企業ならそのままにしておくべきだよなぁという気持ちになる
どうせ給料なんかほぼ上がらんし— proton (@proton_1602) December 9, 2019
😱😱😱
「業務効率が上がったことは評価する。だがしかし、」
「受注データをいただくのにコンピュータに任せきりというのはどうか」業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/wrokZ2yEjB
— ひらめくん🐟卒論 (@hiramekun1995) December 9, 2019
業務ハックの記事読んで思ったのは上昇志向も思考もストップしてる奴らがゴロゴロ居て、多分都会よりも多い。素晴らしい業務ハックが登場したら無能な奴らを大量にクビにすることができる。でも無能にも家族が居て養わなければならない…みたいな背景もありそう。「情」で雇ってるのは田舎でまじである
— かに鍋 (@otakunemutai) December 9, 2019
業務ハック楽しいよね
— いずみょん@家ゲーmode (@myon_ism) December 9, 2019
業務ハックでクビの話、「地方の中小企業」が「女性だけに早朝出勤」を課していたとあったのを見て、そういえば女性の地方から都会への移住化が激しいという統計のツイートがあったばかりで、なんかもう色々と根底が繋がりすぎてて田舎の闇がすごい。
— 𝐦𝐨𝐦𝐢𝐣𝐢 (@sweet_candy_po) December 9, 2019
これはJapanese
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/KeuPFvdWGo
— てるさん@帰国 (@teru__san) December 9, 2019
ひでえなあ。クソ社長じゃん。
日本てまだこんな上の方の人たちががそこらじゅうにいるんだろうよ。業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/BSKIJ2lznq
— nozo (@yokonozo) December 9, 2019
「早朝に来て、陽の光を浴びて感謝しながら作業をすることに意味がある」とか言う人ほんとにいるんだなぁ。生活に支障がなければ、ちょっと味わってみたい体験ではある。
/ 業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/I1ahXHP6v1— tt (@_tt2t) December 9, 2019
え、これ、仙台の人が書いてるんだけど、うわあ。
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note https://t.co/h2DFSHPTVD
— びーる♨︎隊長さとかわ (@sato_kawa) December 9, 2019
“ 単純に、「いろいろ壊しちゃった」からです。” 仕事が効率化されると失われる職業はあるが、またそれを動かすための職業が生まれるのだ / 他377件のコメント https://t.co/qjjGxAEeVT “業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note” (1010 users) https://t.co/qN7sSquA9Q
— 玖龍 紅蓮 (Guren Kuryu) (@wendhireia) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら #note https://t.co/hy7b211fxQ
— うぴこ⭐️ (@upiii0512) December 9, 2019
全米が泣いた。
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/l25QPFZrYZ
— DAI (@never_be_a_pm) December 9, 2019
想像するに、この会社「早番」の女性に超過手当も早朝手当も払ってなかったんだな。払ってたら「人件費浮いた!」になるはず。人件費が真っ当に支払われることは、かくも大切で犯してはならぬことなんだと。/業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/orSnhaun58
— PICTOMANCER (@pictomancer) December 9, 2019
[タレ]地方中小企業で業務改善したらクビになった話 https://t.co/fe1y44zf2Y 今日Twitterで話題になっていた「業務ハックしてクビにならないために」というnoteの記事が身をつまされる話だったので共有する。
この記事は、投稿者の方が昔務めていた地方中小企業の話のようでhttps://t.co/wRGZPw9My0— Slashdot.jp Plus (@slashplus) December 9, 2019
業務ハック魔法少女は「自動化すると皆喜んでくれる!嬉しい!」
だけどそこから魔女化するまでに3話かからん
皆が手動で1時間かけてやってる仕事を「今他にも仕事入ってるんで2時間かかりますねー」って言いつつ5分でやって残りの時間はTwitterするのが正解— さんまだんご (@atnmtest) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/w7uPYmnBeT
田舎の闇過ぎて空笑いでるけど、こんなのが転がってるならブルーオーシャンだよなぁ
— Andante (@Andante_0x0) December 9, 2019
ふらふらさんの記事がきっかけで業務ハックがトレンドになってるw すげえ
— 始祖 ぼんつと (@tuto_i) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/of97eTlXAF
同じ現代日本とは思えない世界が描かれていた。勉強になりました。併せて、地方には絶対に住めないことが明確になりました。
— tatsu (@tatsu_i) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/rgqpsktcYn
— Генгоя (@enso0909) December 9, 2019
社長の自動化をやめる理由が「早朝に来て、陽の光を浴びて感謝しながら作業をすることに意味がある」ということにドン引き。業務ハックで空いた時間を人材マネジメントの強化や従業員エンゲージメントを高めるという発想がなんでないのだろう…残業云々よりもこういう会社こそブラックだと本当に思う https://t.co/pFhvVkRMod
— 勢藤源太郎@文系フリーランス (@woogen0314) December 9, 2019
うちの会社のプログラマー腕のいい人雇ってハックしてくれないかな。何か新しいことやるたびに問題起こるし人が行う業務が正しくできたら問題なく動くシステムって人を過信しすぎなのでは
— とき (@tokiha_nagi) December 9, 2019
バズってる業務ハックの話見てると気の利いたSaaSなんか導入するはずもないし生産性の改善なんて覚束ないよなあ…いやまて、中小企業にモノを売って利益を出してる大塚商会や光通信はこういう会社に何を売ってるんだろうか?地方はそんなに強くないしほんとに小さい会社には行ってないはずだけど
— 銀髪推進派 (@alpaka) December 9, 2019
仕事を守るために仕事するという、地方に限らない悪習
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/Ldo3DyHKHp
— jo_star (@jo_perc_star) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note https://t.co/KCeneXN6eO "その数日後に私は社長に呼び出され「会社をやめてくれないか」といわれることになるのです" 見てる
— V (@voluntas) December 9, 2019
実際のところ、私も含めて、世の中の大半の人は、この社長・部長のような反応をしてしまうと思う。
北野唯我『分断を生むエジソン』でいうところの「天才を殺す凡人」じゃないけど。業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/Hzf8fKeMRu
— 腹減った (@harahettamajide) December 9, 2019
残念な実態だけど、根回しという政治力が必要なんでしょうね…|業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/wlD0thgwXr
— ネムミ (@_mitsuhiro) December 9, 2019
田舎がクソである理由の典型事例として教科書に載せていいレベル >業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/nOhILFiUJy
— あるごす (@argos_M1111) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/MGjtfX3UAy
あぁ・・・わかります。てか、そんな企業は早く消えたらいい
— 玲於那🍌💫 (@LeonarDeresute) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/M7c570YjpM
スタンドで消されたりしなくて良かった(S県S市杜王町だけに)
— 野生の男 WILDMAN (@yasei_no_otoko) December 9, 2019
田舎中小の闇
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/EhqC7nlBok— はんまー (@watashi_desu_82) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/Wo3baBZeLj
— 和泉彼方@冬コミ初日:西H02b/萌え尽きて。 (@kanata0954) December 9, 2019
業務ハックして首になった話、わかりみが深い。
田舎の企業「効率的にできなくて良い」という不思議な何かがある。Excelを原稿用紙としてしか使わず、計算は電卓ですませる。会計ソフトを導入せず、手書きの帳簿で決算する。
そこは戦って戦ってやってらんなくて半年でやめた。— spamayu (@spamayu) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note https://t.co/09qrMgJNQN この会社のその後が気になる
— yosuke tanaka (@yosuke__) December 9, 2019
なので業務ハックではなく、革命で責任を持って現行長の首を取って新しい長になる。
— ごごてぃ (@gogotea3) December 9, 2019
僕らは納得感でビジネスをしている。
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/1esXULUaex
— オンク (@it_warrior_onc) December 9, 2019
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら #note https://t.co/hZzvqdYmrC 昨日の鬼太郎みたいな顔で「我慢するか辞めるしかないね」って顔になる案件 事例的に「密やかに楽をして自由時間作った方が得やで」という話じゃないからね
— 怪しい隣人 (@BlackHandMaiden) December 9, 2019
😱😱😱
「業務効率が上がったことは評価する。だがしかし、」
「受注データをいただくのにコンピュータに任せきりというのはどうか」業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/wrokZ2yEjB
— ひらめくん🐟卒論 (@hiramekun1995) December 9, 2019
これは自分の人生には知らない方が良かった記事だなぁ。
(地方には)前向きで明るい未来なんてないんだ、という後ろ暗い気分だけが残った。業務ハックしてクビにならないために|ふらふら @hrfr84 #note https://t.co/UvvM7SwtXL
— Takuya Kadowaki / 門脇 拓弥 (@takuyakadowaki) December 9, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません