人工芝(2019/10/16 00:00)
#カタールワールドカップ2022#アジア2次予選#vsタジキスタン#アウェイ#人工芝
仕事帰りの録画観戦、ストレス発散させてくれ〜(゜o゜) https://t.co/7gyaLyfa3V— パパさんコーチ (@st77_ah19) October 15, 2019
人工芝の位置を微調整する中島翔哉 pic.twitter.com/odVTKw85b7
— り ん🌐 (@rin41799) October 15, 2019
人工芝の草を抜く
— 港陽中あるあるbot (@koyo_aruaru_bot) October 15, 2019
人工芝云々より完成度が。
てか、タケを使わないなら呼ぶな
やっぱ監督、ミスしてるぞ— やっぱり俺たちのウーゴ・ヴィエイラ (@YUKKUN1031g) October 15, 2019
10/15 23:34 日テレ news zero 【サッカー】中澤解説・サッカーW杯予選人工芝に苦戦・南野がチーム救うゴール 2022FIFA W杯カタールアジア2次予選・日本3-0タジキスタン。元日.. https://t.co/hf1o6CThE1 588
— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) October 15, 2019
僕もサッカーって普通はソックスを上の方に折るんですけど、火傷怖いんで人工芝だと折らないでやってました。
ボールも人工芝だと余計に転がるんですよね〜、慣れてないとパスの強さとかにも影響して調子狂います— 菊花 (@ac_cat564) October 15, 2019
人工芝がーってうるさいから砂利でサッカーやればとなった
— 禁酒失敗 (@unkoooononon) October 15, 2019
なんでタジキスタン戦こんなに内容悪かったんだ?
サイドでボール繋ぐのかと思いきや前線の選手はスススと前へ行ったきりボールは繋がらず後ろに戻すし。人工芝でパスに期待が持てないから中盤省略のサッカーをしたかったのか?— うちや@しかばね (@ucy_san) October 15, 2019
人工芝のメッシ
久保くんを速やかに出すべき#タジキスタン#daihyo pic.twitter.com/6QtmxPdFc6— サッカーファンタジーニュース 【フィクション・空想】 (@soccernews_euro) October 15, 2019
なるほどー。火傷は確かに嫌でしたねぇ。人工芝で試合する時は肌を露出しないようにしてました。サッカーの場合はアメフトと違ってピッチ上をボールが走るんで、そこら辺の感覚違うのかもしれませんね。
— べと社長 (@vetothegambler) October 15, 2019
サッカーワールドカップアジア予選、日本代表×タジキスタン代表を見ました。大好きなFC東京の選手、FC東京出身の選手たちがたくさん出場しているので、ワクワクが倍増です。橋本拳人選手のボール奪取能力と展開力にほれぼれ。それにしても、人工芝の影響でプレーしづらそうでしたね。
— Sawai_Hajime (@sawai_hajime) October 15, 2019
森保ジャパンに追い風!試合前の人工芝に“水まき”決定… 【livedoor】の記事をサッと自動要約 #ニュース要約はサムタイム #森保一 #タジキスタン #ドゥシャンベ via @summtimecom https://t.co/rL1yZleZ4q
— Summtime(サムタイム) (@Summtimecom) October 15, 2019
人工芝自分で動かすスタイルなのね
pic.twitter.com/Xz5XxkD41S— 小野瀬康介8️⃣ (@GAMBAOSAKAonose) October 15, 2019
森保ジャパンに追い風!試合前の人工芝に“水まき”決定… 【livedoor】の記事をサッと自動要約 #ニュース要約はサムタイム #森保一 #タジキスタン #ドゥシャンベ via @summtimecom https://t.co/Tg9iVRp81U
— Spotry.me (@spotryme) October 15, 2019
あんまり覚えてないですけど、
ゴムチップのせいで足元が熱い、ユニフォームが黒くなる。
スライディングすると火傷する。
ぐらいですかねぇ…
芝生のグランド自体持ってる学校なんてあんまりないんで人工芝でも嬉しかったですけど笑— 菊花 (@ac_cat564) October 15, 2019
マイクロプラスチックの議論が盛んでレジ袋やプラ容器の議論が盛んですが、実は、農家の肥料カプセルと人工芝の破片が大きな原因と先日聞き、とても驚きました。
-マイクロプラスチック:海に漂う 伊勢湾に多種存在 肥料カプセルが最多 四日市大が調査確認/三重 – 毎日新聞 https://t.co/OYpFqiJsSt— 西てつし(西哲史) (@nishitetsu1977) October 14, 2019
人工芝で怪我するくらいならまだマシかと…笑
— ML_marinos city (@ML_marinos) October 15, 2019
サッカー日本代表がアウェイでタジキスタンに0-3
慣れない人工芝と動きに重さがあった前半が終わってどうなるかと思ったけど後半修正してきて鎌田と南野が流動的にポジションチェンジするようになってから前線に動きが出たね
前線の流動的な動きはマークもズレるし今の代表のサッカーには必須かも— めた (@nanimodesuka) October 15, 2019
10/15 23:34 日テレ news zero
中澤解説・サッカーW杯予選人工芝に苦戦・南野がチーム救うゴール
2022FIFA W杯カタールアジア2次予選・日本3-0タジキスタン。元日本代表・中澤佑二が選ぶ最も輝いた選手MBP・モストボンバープレーヤーは..https://t.co/hf1o6CThE1
8740— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) October 15, 2019
確かにそうですな。しかし、人工芝はスライディングするどやけどのような傷で、なかなか治らないんですよね。それを考えると、なおさらよく頑張りましたね。
— ラジオNIKKEIサッカー部 (@radionikkeifoot) October 15, 2019
どの勢力も人工芝性。魔の最悪コンビネーション:【TPP脱退には触れない】、【緊急事態条項など自民党の改憲危険性を広範囲には触れない】、という茶番ぶり。つまり、TPP脱退したくなくて、憲法も改憲で新自由主義対応して脱退運動・反新自由主義運動を詰ませたいと。
— ヒロシ☆反TPPネットですら勝てなきゃアウチ (@hide505050) June 30, 2019
【話題のキーワード】
1. 西田
2. 南野
3. 浅野
4. タジキスタン
5. 松木
6. 献血ポスター
7. サーブ
8. 桑野
9. ベストオポジット
10. 人工芝https://t.co/RikRKPiYAr #buzzbot— NI-Lab. (@nilab) October 15, 2019
人工芝か
— おみや (@bell8ymd) October 15, 2019
人工芝ですし。笑
— キュー子(ろbot)@Ver2.0テスト中 (@DigitalCuko) October 15, 2019
残念ながら、人工芝で公式戦が出来るのは地域リーグ迄なんですねぇ。
となると、地域リーグまで降格しないと、人工芝の経験が活かせないんです。
ただ、問題としてセカンドが東海一部にいるんで、トップが地域リーグ(東海一部)に落ちると、セカンドは否応なしに二部降格なんですよねぇ。。。
— さとさん(バクザン)@隠遁 (@baku258) October 15, 2019
人工芝のグラウンドが😱
あの綺麗な状態に戻るのか
心配ですね。 https://t.co/MLwSsoqsQY— マチコ (@vFnSC6fWpEFq3L1) October 15, 2019
そうか…J2のピッチを人工芝にしたらもっと上位を狙えるかも←
— 秀麻呂 (@_hidemaro) October 15, 2019
あの自作自演の差別の当たり屋の人工芝の写真を六年近く見ているのだが、いい加減に日本人に濡れ衣を着せて被害者特権を得ようとする浅ましい真似はやめたらどうなのか?外国人の工作員なら国外退去が普通だと思う。 https://t.co/YAJO6bb7Tv
— わかめ❤️Wakame 🐿 (@aozukinsan) March 11, 2019
サッカー日本代表の解説で人工芝でのプレーの注意点やリスクを話してる。讃岐のフロントは聞いてるんだろうか?
— 弱者の反撃⚽讃岐♂ (@543Light) October 15, 2019
因みにこの人工芝のガキどもは麻生さんとお友達らしい。 https://t.co/Hry9LxeKnZ
— わかめ❤️Wakame 🐿 (@aozukinsan) September 5, 2019
陸上競技場の芝だから線消せないとやばいと思うんだよね
まあ人工芝自体は管理が楽だから近年主流になってきているんだろうけど— DAIKI-sp (@Daiki_Tohoku) October 15, 2019
日本代表が得点して、勝って、良かった。
あまりにも人工芝の話ばかりだから、このまま人工芝の話だけで試合終わっちゃったらどうしようかと思ってたのよ…(いや、どうもしないけども)
でもさ、しょうがないじゃん。
人工芝なんだから。#サッカー #日本代表 #daihyo #SAMURAIBLUE— アリー R. A. (@AllyReyAckerman) October 15, 2019
日本代表しっかりアウェイの人工芝ピッチでも勝っていく。素晴らしい😆
— 三輪 涼陽 (@rmiwa_official) October 15, 2019
ノーマルとデュアルブロックCがあれば大体大丈夫ですね。
自分はホットショットにはダートだとノーマルしか使ってませんがw
ちなみに人工芝路面ですとデュアルブロックKが食いますが、転がりまくりなのでオススメはしません()— あおp㌠(下手コン友の会) (@EK9KMSC) October 15, 2019
人工芝で試合してるとかまじで草
いや草じゃねーよ!!!!!wwwwwwwやべー俺面白すぎるギャグセン神!!
— 2tri (@onedanijyoo) October 15, 2019
U-15代表とかでも人工芝でやるはずなんですけどね。
— 永遠の七瀬神推し なり◢⁴⁶ (@Doiyasan_Nari) October 15, 2019
サッカーワールドカップ2次予選観たけど、前半は人工芝に苦戦してたね。ゴロは走らなくてバウンド系は跳ね過ぎるのかなぁって感じだった。格下相手にしてはスッキリした試合じゃなかった気がする。
— さいとうけんぢ (@Kenzix0818) October 15, 2019
手でボールを扱うラグビーと足でボールを人工芝を転がして戦うサッカー。
影響がどっちの方が大きいか想像出来ない残念さ。
サッカーホントにやってればこんな事言わんだろうに😏 https://t.co/tqjWjdQlYA— ひろあいそうとも (@hiro150673) October 15, 2019
日本代表戦、タジキスタンのピッチは人工芝か。
J1以上では当たり前の天然芝で練習してるから、代表選手達は慣れてないのね。
おや?これならよく島西の人工芝で練習させられてるFC岐阜の選手のほうが、上手いんじゃないの?#録画観戦
— さとさん(バクザン)@隠遁 (@baku258) October 15, 2019
寒冷地の国のナショナルスタジアムが人工芝ピッチなのはそう珍しいことではない。
— ハッスル👓フクドメ(44) (@modernworldkooo) October 15, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません