投票率(2019/07/23 00:00)
【政治】令和生まれ投票率0% 国政への関心低くhttps://t.co/Jwidv6xNtf
選挙に詳しい秋元教授(国分寺産業大学)は「令和世代の特徴は、生まれてからずっと甘やかされているということ。食って寝るだけの生活をしているというが、自らの意思は行動で示すべきだ」と指摘する。 pic.twitter.com/2anEkOh3oo— 虚報タイムス@嘘ニュース(「虚報」とは偽りの知らせという意味です) (@kyoho_times) July 20, 2019
投票率5割切りかぁ。
私は行っても気になる人がいない限り、白紙で出すだけなので行きません_(:3 」∠)_
— NullPo@ぬるぽ/TL35青 (@eolico_jp) July 22, 2019
高3。初めての選挙。実際に投票が出来るとなんだか思っていた以上に楽しかった。
れいわから2人も当選したことが嬉しい。でも投票率が50%以下、、、
しかも、なぜ自民は強いの?みんな苦しい生活と戦争を望んでいるのですか?
投票していない人も、今の政権に賛成しているのと同じことですよ。— くまリリ (@akane1633) July 22, 2019
投票率50パー以下って冷静に考えて、この国の半分以上の人が無抵抗に支配されてるってことだよなぁ 進撃の巨人並みに壁の中の平和って感じ
— Sena Sawamura (@seNa_sawa) July 22, 2019
そうなんだよなぁ
ふつうさ、投票率上がる→その世代向けの政策を実施じゃなくて、苦しんでいる世代向けの政策を実施→投票率上がるじゃないの?
若者向けの政策して欲しかったら投票率上げろ、じゃないじゃん
そもそも投票されやすさ重視で政治考えてること自体どうなの— ひなこつ (@gorillacotu) July 22, 2019
投票率50%以下。
投票しなかった人の方が「多数派」。
日本の「民主主義」の姿です。
選挙期間中、政策論争や、候補者の人となりとを、多角的に分析し、質、量ともに充実したニュースとして報道してこなかったNHK、民放は何を思う?
少なくとも一部分は自分たちのせいだと恥じ入らないのか。。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) July 21, 2019
今回、私は投票したので四択は不参加とさせていただきました。
それにしても、投票率が半分を切るのは普通ではありません。ざっくり計算して、100票のうち26票を集めてしまえば、それが数字上は「民意」になるわけですから。
与党が勝つ、野党が勝つ以前の問題だと思います・・・。#ワンモ
— とり/RN:旭川のオウサマペンギン🍊🐧 (@kp0314) July 22, 2019
投票率の低さに愕然としますが、荒くれもので有名な先輩俳優が、若者に日曜日は選挙だよ。と言ってるのを聞いたり、選挙行かないと言っていた若者から行ったよ!と報告を受けたり。ちょっと希望を見ました。大事なことですね。
— 宮下今日子 (@miyashitakyoko) July 22, 2019
20代の投票率の低さの原因
・学生の6割が住民票を移していない
・不在者投票を知らない又は知っていても手続きが面倒で行っていない
・外出が面倒、興味がない
・レポートや試験で忙しい大体こんな感じかな?
— けむ (@kemu_460) July 21, 2019
参議院選の投票率が、ここまで低い事象を引き起こしている責任のかなりの部分を負っているのは、「電波」という「公共財」を独占して使わせてもらいながら、「選挙期間中」にまともな政策論争、比較、分析の番組をつくらない日本のテレビ。投票率低いですねなどと、他人事みたいに報じないで欲しい。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) July 21, 2019
これはメディアの敗北であり、政治の敗北であり、社会の敗北かも知れません。毎日新聞の集計では、全国の投票率は48.80%と過去2番目の低さでした。50%を割り込んだのは、過去最低だった1995年参院選の44.52%に続き2回目です。 https://t.co/mpQvNVbWS7
— 小川一 (@pinpinkiri) July 21, 2019
ほんとに
先進国のメディアじゃないです。
ほんと。
主権者の知る権利を時の権力が
ここまで搾取していいのでしょうか?
それで、投票率が低いとか💦
アホかって感じ。悔しい。
— maman #諦めない #投票へ行こう (@mai6425arisu333) July 21, 2019
7/22(月)-7/24(水)
【 プレゼントキャンペーン開催中】
3色3名様
=============
2019 PRE FALL 🍂
みんなで選ぶ!
この秋着たいワンピース❤︎
=============
📱簡単✨応募方法
①これ!というアイテムに投票をする
②本記事をRT(コメントで当選率UP!)
🎁当選の方にはDMよりご連絡させて頂きます。— dazzlin (@dazzlin_com) July 22, 2019
日本を破壊する元凶。「選挙結果にかかわらず」と。では一体誰が投票に行く? 沖縄での最大の政治課題は辺野古。県民は何度も選挙で意思を示している。だが安倍は一切無視。これの拡大版が参院選投票率50%割れだ。国民は無力感に苛まれている。れいわのエネルギーが必要だ。 https://t.co/7HgfDrmHaz
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) July 22, 2019
あの投票率で議席減らして「支持されてる」と発言するのですから、あの人は投票してないこの国の半分ちかくの人間を人間として見てないってことですね
完全な差別主義者がまた総活躍とか言うなら、それは全日本人の数パーセントと言うことですね
吉本やジャニーズはこの人達の子分でしたね— シン・ヤン (@first1color) July 22, 2019
#2019参議院選挙
投票率が50%を切るらしい
行けなかった理由は色々あるのかもしれないが期日前投票率は過去最多
「行けなかった人」は仕方ないけど
「行かなかった人」は政治政策に対して発言しないで欲しい
賛成、反対、賞賛、批判・・全てにおいて発言する権利はない
権利を放棄したのだから— 空飛ぶたぬき@4日目西"け"09b (@FlyTanuki) July 21, 2019
そりゃ、投票日の前日から当日に吉本興業の問題ばっかり放送してれば。代わりに、各党の政策や投票の大切さなどを繰り返し報道してくれれば違ったのではないか。
「実際の投票所はこういう場所で、こういう流れで投票できます」といったことも含め、放送で投票率の向上に寄与できることはあるはず。 https://t.co/N5R0zn98O2— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) July 22, 2019
自分で考え、自分で決める。
誰のためでもない 自分の未来の為に。
19、20歳の投票率は18歳よりガクンと下がるそうです。
今の この気持ち、ずっと持ち続けてほしい!
あなたのような方々が この国の未来であり、希望です! https://t.co/EJ4QpY31gU— junememo (@junememo03) July 22, 2019
90%以上の投票率を誇るオーストラリア。
有権者が国政選挙で投票することを「義務化」しており、若者はその制度に好意的。「もし投票しなかったら、選挙結果や政治について文句を言うことはできない。政治家に、国の方向性を勝手に決められてしまうとも思います」
https://t.co/2kBj1X7pIy— 東ちづる Chizuru.Azuma (@ChizuruA1) July 22, 2019
ツイッターの人はみんな投票してるけど世間の投票率は低いし、ツイッターの人はみんなバーフバリ見てるけど世間の人はあんまり見てない
— 黒蜜きな子 (@9632knk) July 21, 2019
本気で憲法改正をやるなら、衆参同一選挙で勝負してもらいたかった。政権選択選挙にはならず、安定、現状維持が重視され、投票率も落ち込んだ。3分の2を割り込んだ事実は、憲法改正の観点からみれば大きい。日本維新の会は改憲政党として、積極的な働きかけをするべきだ。 https://t.co/oyf3yOh1RW
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) July 22, 2019
投票率の低さ。まさに、心理学で言う《学習性無力感》だな。《何をやっても無駄》を学習した犬は、電気ショックを与えられても回避行動をとらなくなる。それは、まさに、うつの症状。日本人は、危険を回避する行動すらとれない民族になってしまった。ひたすら、電気ショックに、耐え続けるのだろうか。
— 津田 明彦 (@akihiko_tsuda) July 21, 2019
眠ったのは今朝の8時。目覚めてテレビのスイッチを入れたけれど、どの局も吉本の話題ばかり。終わったばかりの選挙については(一時間ほど各局チェックしたけれど)どこも報道してくれない。投票率も50%を切った。もういいや。好きにすればいい。心の底からそう思う。
— 森達也(映画監督・作家) (@MoriTatsuyaInfo) July 22, 2019
思うに、山本太郎の本丸は衆院選だった気がしてならない。どの道、比例で2人当選させた時点で山本太郎は勝ちだよ。っていうか、マジで投票率低いな日本。みんな消費税増税に賛成なのか。スゲーな。 / “れいわ山本代表「落選なら次は衆院選に」 | 毎日新聞” https://t.co/ATQUJOikHz
— センチュリー・大橋 (@CenturyOhashi) July 21, 2019
〈自民党は比例区で前回2016年と同じ19議席を獲得したが、得票数は前回の2011万票から大きく下げて1800万票前後にとどまりそう。棄権者を含む全有権者に占める絶対得票率も、第2次安倍政権下の国政選挙で最低の17%を切る可能性がある〉…自民に投票したのは6人に1人だけ。https://t.co/P58FFysIMq
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) July 22, 2019
投票率の低さが色々と言われているけど
「自分の1票は何も変えない」
と思うから投票率が低いんだよね。これを見て1票の重さを考えてみよう。 pic.twitter.com/xae4hadkd2
— じょー (@jonny_7022) July 21, 2019
まぁなんというか「Twitterランドは盛り上がってたけど投票率は全体で見れば低かったな」とは思いますけど、逆に言えば「非ネット民がなんだかんだ理由つけて投票に行かないんであれば、ネット民が結束してネット民に有利な政策提言できる候補を政治の場に送り込める可能性が増える」わけよ。
— さとっち (@30calclub) July 22, 2019
れいわが無党派層に届いた的に言うけど、投票率自体下がってんだから、それは今までも色んな政党に投票してた支持政党無しの反安倍層であって、投票に行かない膨大な数の無党派層ではないよね。立憲結成のフィーバー時は立憲に期待して投票した人たちでしょ。もちろん今後どうなるかわからないけど。
— ぽ☆え☆む JAPAN🐝🐝 (@poem_japan) July 22, 2019
しかしこんなボロボロの投票率で、よくぞ自民党から10議席も削り取り、単独過半数割れに追い込み、改憲勢力を3分の2割れに抑え込むことができたものだ。これはまぎれもなく野党共闘の成果。そして安倍政権は、明らかに退潮フェーズに突入した。#自民単独過半数割れ#自民大敗https://t.co/WkESqYbdkW
— きづのぶお (@jucnag) July 22, 2019
国民の審判とかいうなら、投票率を80%くらいに上げてから言うべきですね。
努力が足りません。やり直し・憲法改正議論行うべき”“国民の審判”と首相強調https://t.co/lKgrNkc4rp
— Dr.ナイフ (@knife9000) July 22, 2019
ちょっと待って下さい。今、投票率がどうしたら上がるか足りない脳みそで考えているのです!これ以上好きにさせない
— 🐷とんこ🐷 (@tontontonko2525) July 22, 2019
投票率を上げる発想自体は簡単です。教育システムに手を加える必要があると思います。投票者が政党や候補者を選ぶときには大体利己主義的な判断になると思うのですね。実際たかまつななさんとかそう言った目線をお持ちだと思います。
— Dora (@NNN09023581) July 22, 2019
なんか今年投票率とか行かない人は××だ(よくない言葉)とかよくみかけるな。
— momo (@momtasu_ca) July 22, 2019
投票率の低さは「政治への無関心」とか「選挙報道の少なさ」もあるだろうけど、たぶん、若い人になればなるほど、もっと根深いと思う。「自分の置かれた状況は受け入れるべきもので、それを自分の意志でなにかを変える、変わるなんてことはあるわけがない」というような意識だ。
— 下妻みどり (@tonbigreen) July 22, 2019
現代の若者、ちゃんと知識仕入れる手段持ってるからインターネットでしっかり政策伝えていくやり方が一定の効果得たので次回以降は賢い党は反映してくんじゃないかな。
投票率や有権者の締める割合的にまだまだ若者軽視されてるんで、そりゃテレビを中心とした批判が有効的なままの認識で推移するわな— 河野 (@TERABOA) July 22, 2019
#nhk参院選2019
投票率が低いのを私たちのせいばかりにしないでほしい。
NHKは特番の1つも打たず、毎晩のニュースでも解説のない切り取り報道のみで、選挙がトップに来ることはほとんどなかった。まるで隠してでもいるようだった。
公共放送としてどう考えているのか説明責任がある。— grace*no war / nukes (@mitsuko_to) July 22, 2019
幸福度ランキングで
常に上位の
スウェーデンですが、
なんと!投票率、約90%
だそうです。
ぼくらも真似しようよ。
で、もっと幸せになろう。— 森沢明夫 (@morisawa_akio) July 20, 2019
辺野古新基地建設、イージスアショア建設、ともに中止する様子が全く見られない。これらの建設で、何か大きな利権が動いているはずで、それと引き換えに結果的に自民党への集票につながった可能性はないか。これは次の衆院選の集票にも影響を与える(つながる)はず。
なんとかして投票率を上げねば。— まささん (@mZT55cH1id48KcT) July 22, 2019
投票率の低さ、私も泣きそうになった。SNSでこんなに呼びかけ等々あったのに。
四月の日経サイエンスに似たような記事が有ったけど、「投票に行こう」と呼びかけをするような人をフォローしてる人って、その人と社会的地位や価値観がそもそも同じ人なんだよね。別なクラスターには届かない。実感した。— Kiwi (@Kiwialafrique) July 22, 2019
子どもの頃、親や先生から「政治の話や、誰に投票いれたかという話は、他人とはしてはいけません」言われ、なんとなく話しちゃいけないものなんだと思ってた。でも、同世代(20〜30代)の投票率の低さを見てると、普通に政治の話できる方が健全なんじゃないかと思えてきた今日この頃。
— Sayo Okamoto (@sayo_project) July 21, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません